2021-01-01から1年間の記事一覧
根室市和田神社に参拝してみた。 道路からはこんな立て看板も見える。 天よ聴け から始まる石碑。 ちょっと達筆で読めそうにない。 裏側の文字は読めそうなんだけど だいぶ薄くなっちゃってて微妙。 ちょっともやもやする。 すごく古そうな石碑。 屯田兵碑だ…
根室市の花咲港金刀比羅神社に参拝してみた。 社号標。 すごく立派な大理石。 で、こっから登っていくんだけど、 結構あるよねぇ・・・。 登っていく途中に家の基礎を畑にしているのを見かけた。 いいなぁ、これ。 俺なら間違いなく池にするな。 半分以上階…
根室市立華岬小学校跡。 華岬と書いて「かこう」と読む。 校舎の高いところには校章が残っている。 現在でも避難所の名前として小学校の名称が残っている。 ちなみに現在は歯舞スポーツセンター。 現役で使われている施設だ。 立派な校門は当時のまま。 道路…
珸瑤瑁金刀比羅神社に参拝してみたよ。 珸瑤瑁は「ごようまい」って読むんだよね。 周囲は思いのほか住宅がある。 この辺の看板はたいがい「日本最東端の」の枕詞が付くのがお約束。 社号標。 手水舎。 この2本で作っているの 倒れたりしないのかなぁ・・・…
根室市の納沙布金刀比羅神社に参拝してみた。 後ろのオーロラタワーが倒れてきたら届いちゃいそう。 ちょっとどの道から入ればいいのか迷っちゃったよ。 鳥居。 ここは北海道神社庁のリストにない神社なので リンクはないよ。 神社の境内にこの石碑があるの…
天気が良かったので一度登ってみたいと思っていた オーロラタワーに来てみた。 近くから見ると結構高いぞ。 さて、早速行ってみよう。 車も全然停まっていないし貸し切りかもね。 ガビーン。 コロナで休業中らしい。 玄関の周囲は天井材が落ちてきている。 …
根室市の市杵島神社に参拝 めいっぱいズームして 社殿と鳥居が確認できた。 さすがに向こうまでとなると船か はたまた泳ぐとか? 浮き輪もビート板もないから俺には無理だな。 そもそも泳げないし。 まぁ、これで参拝したってことでいいや。
根室市の根室出雲神社に参拝してきた。 さっきの三吉神社から数百メートルの距離。 社号標。 墨が入ってて読みやすいね。 手水舎。 周りの木々もキレイになっていたので一緒に。 社殿。 久しぶりに営業中の神社だ。 なんかうれしい。
根室市の三吉神社に参拝してみる。 実は世を忍ぶ仮の姿の時に 時々この近所に来ていたりするのはナイショ。 社号標。 裏のプレハブは昔のカラオケボックスか? 手水舎。 謎の石碑。 表札の部分がないので何だか分からないけど、 囲まれているので大事な石碑…
温根沼厳島神社に参拝の際に、 温根沼展望台の看板があったのでちょっと寄り道。 結局、展望台はよくわからなかったけど、 後ろを振り返ると十分いい景色だ。 そんな時に廃校発見。 根室市立幌茂尻小学校跡。 平成18年3月で閉校になっている。 写真の背景で…
根室市の厳島神社に参拝してきた。 手水舎。 肝心の水の溜まる石はビニールでくくられている。 社殿。 鮮やかな赤が印象的だった。 境内から参道を望む。 ずっと昔から同じ景色なんだろうな。 天気が良くて気持ちがいい。 今日は根室を中心に参拝して回ろう。
自宅からの帰り道、 最後に寄り道したのが標茶町立弥栄小学校跡。 道路に面したところにある目印? きっと看板的な感じだったと思うけど 文字が消えちゃってる。 左側の門。 微妙に緑色の塗料が残っている。 こっちは右側の門。 表札が残っている。 さて、ち…
標茶町の川上神社に参拝してきた。 社号標。 これ木だよね。 手水舎。 石灯篭。 手前にあるのはかがり火を焚くやつだね。 狛犬。 社殿。 微妙に修繕中っぽい。 周囲も造成中? 皇・・・風・・・遍・・・?・・・圀?? さっぱり読めない。 どういう意味なん…
阿寒神社に参拝していくことにした。 社号標。 手水舎。 狛犬。 小っちゃい狛犬が踏みつぶされているやつだ。 社殿。 さすがにキレイだねぇ。 扁額。 すごくカラフルなやつ。 配色もいいよね。 境内にあった忠魂碑。 当時の階級や戦没地が書かれているんだけ…
白糠町の厳島神社からいったん高速に乗ろうと 走っていた時に目に留まった廃墟。 場所的には本岐炭鉱跡っぽい。 ちょっと見学していくことに。 廃タイヤとか山になっているのはちょっと・・・。 産廃だよね。 ひと気のないところだからと 置いていってしまう…
白糠町の厳島神社に参拝してきた。 国道を通るとポツンとあるように見える鳥居。 手水舎。 原半左衛門縁の地と書かれた石碑。 裏側には碑文。 社殿にいくまでには線路を横切らなければいけない。 遮断機とかはないので横断は十分に気を付けて。 とりあえず、…
何度か通りかかっている場所なんだけど 何があるんだろう?っていつも不思議に思っていた場所。 釧路沖地震の被災状況や地震の恐ろしさを 後世に残す為にパネルで展示した施設ということらしい。 半分外みたいな感じで色あせているパネルが掛けられている。 …
音別神社に参拝する。 浦幌方面から来た時にはこの看板が目印。 この坂を登るのか・・・。 ここは車のままで行っても良さそうだったので そのまま進ませてもらう。 鳥居。 手水舎。 ここにも龍がいた。 なんかメカな感じがする。 社殿。 扁額。 朱色は元々な…
浦幌町立直別小学校跡に来てみた。 校門の表札は残っている。 左の方は体育館ぽい。 随分小ぶりだけれども。 右側の建物は何だか新しいなぁ。 これは小学校の建物じゃないのかも。 現在は直別会館として利用されている様子。 裏の方から見てもいまいち判断が…
浦幌町立活平小学校跡を訪ねてみた。 校門には浦幌町立活平中学校の文字がある。 中学校だったか? もう一個の校門には表札が外された跡だけが残っていた。 見る限りだだっ広いパークゴルフ場。 カラスだけがたくさんいた。 愛郷と書かれた碑。 下のプレート…
本別町にある本別神社に参拝してみた。 角柱のはよく見かけるけど 円柱状の社号標。 手水舎。 手水舎にいた龍。 そのボールはもしかして・・・。 すごく古そうな石灯篭。 でも多分修理中? 後ろの方にもたくさん古い石が積んであった。 狛犬。 境内までたど…
喜茂別町役場庁舎。 ほんとはもうこのくらい暗い。 最後の最後なのに 石碑とかは何もない。 とりあえず庁舎の入り口を撮ってみた。 役場前のバス停。 庁舎から職員と思わしき人たちがゾロゾロ出てきた。 退勤時間だろうな。 これで車で行けるところは全部埋…
留寿都村役場庁舎。 ルスツリゾ~トランド♪のCMでおなじみの留寿都村。 ってこのCM今でもやってただろうか? ニセコみたくルスツもカタカナの方が何となくしっくりくる。 場所的には何度も通ったことのある道なので 何となく安心感がある。 さっきの京極に続…
真狩村役場庁舎。 なんか我ながらすげぇ中途半端な写真だな。 ちゃんと探せなかっただけかもしれないけど、 門しか見つけられなかった。 真狩を色塗りして あと2つ。(離島は除いてね)
京極町役場庁舎。 実はもうこんなに明るくないのはナイショ。 コンクリート造りの門。 掲示板もコンクリート造り。 でも、肝心の掲示板スペース狭くない? 町民憲章かと思ったんだけど 開基八十年記念碑だった。 何故か石碑のすぐ後ろに脚立置いてあるんだけ…
倶知安町役場庁舎。 読み方は「くっちゃん」ね。 倶知安と言えば・・・ 自分的にはSPARKS GO GOの街って感じなんだけど。 浮かんだ感じがちょっと不思議な入口の上の文字。 現在庁舎は絶賛建て替え工事中。 もともと庁舎のあったあたりは広~い駐車場になる…
ニセコ町役場。 並んでいるカボチャが可愛いね。 で庁舎。 って全然使われてる様子ないじゃんw さすがにひと気がなさすぎ。 こっちが新しい庁舎ね。 って最初の写真に写り込んでんじゃんw このくらいしか写せるもの見つからなかった。 ところでレンガの目…
蘭越町役場庁舎。 門の石碑。 銅像、市町村章、町民憲章のセット。 だけど、文字は全然見えない。 これは流石に選択ミスでは? 蘭越の場所を示す方位計・・・っていうのか? 最初は飛び出たマンホールかと思ったのはナイショ。 じゃぶじゃぶ池。 デッキがさ…
黒松内町役場庁舎。 なんかおしゃれだね。 温室みたい。 役場の石碑と町民憲章。 一粒で二度おいしい。 庁舎の向かいにあった分庁舎。 観光案内とかが入っているのかと思ったら、 建設水道課、産業課、農業委員会って書いてあった。 黒松内町を色塗り。 お腹…
長万部役場庁舎。 読みは「おしゃまんべ」ね。 由利徹さんの「おしゃ、まんべ」で有名。 長万部は内浦湾の一番奥にある。 石碑。 市町村章はツルみたいなマーク。 町民憲章。 裏には平成10年に移転したことが刻まれている。 多分、その頃に今の庁舎が建てら…