単身生活
せっかくのお休みだけど おでかけする目的地が思い浮かばない・・・。 とりあえず、カメラを持って出かけたら ここにたどり着いた。 今更だけど、住所的には釧路市になるんだね。 アーチにかかっている大きなフクロウ。 コロナのせいなのか、 観光客が全然い…
ちょっと用事があったので別海町に来た。 時間が中途半端だったのでお昼ご飯にすることに。 あ~やっぱりピンボケだ。 スマホのカメラは思った以上に上手に写る時と あとから見ると全然ピンボケなのと極端な気がする。 まぁ、腕のせいっちゃそこまでなんだけ…
お昼ご飯が少し遅くなったので 今まで週末にしか来たことのない来来軒でお昼ご飯をとることにした。 お店の中は昭和テイスト満点。 大好きな感じ。 さすがに店内は禁煙になっているけど。 今回はセットメニューに挑戦してみようかな。 おばちゃんが作ってく…
何だかわからないうちに新年あけましたね。 おめでとうございます。 大晦日は疲れていたのか 22:00過ぎには寝てしまった。 なので、今日の夜に録画してあったゆく年くる年を見る予定。 中標津で過ごす正月も去年に続いて2回目。 少し慣れてきたけど 自…
コロナは相変わらず収まらず 世を忍ぶ仮の姿の方が 年末年始も通常営業なので あんまりお正月感がないんだけど・・・。 とりあえず、今年のまとめ。 まず、現状このブログの唯一のコンテンツとなっている 『北海道の市町村をめぐる』について。 北海道の179…
今年はコロナで全然クリスマス感がない中だけど、 グーグルでは相変わらずSanta Trackerをやっている。 こどもたちが小さな頃、 これを見ながらまだ自分たちの住む街には来てないようなので、 早く寝ようねと話していたなぁ。 今年は単身赴任先で過ごすクリ…
今日は諸般の事情で西別岳に登ってみることとなった。 駐車場に車を停め、 登山名簿に名前を書いて入山手続き。 目指すのは西別岳頂上。 標高は799メートル。 距離は3.2キロメートル。 ここからスタート。 トローリー(オー)と声掛けしながら進むも 誰も分…
その1からの続き。 顔を上げると車のところまでもうすぐだ。 最後にあったこれは何だろう? 昔の船の破片とかか? やっとスタート地点に戻ってきた。 行きは35分。 帰りは45分くらいかかった。 錆びたイカリ。 錆びたホイール。 漁師さんの船。 日も暮れ始…
今日の冒険はここからスタート。 竜神崎。 このダートの道を進む。 とにかくずっと。 ここまでで車はお終い。 ここからはずっと歩いていく。 気分はINTO THE WILDって感じ? これは何の亡骸だろうか? 熊とか出たら・・・とさっきの資料館のやつを思い出す。…
本別からの帰り道、 そういえばとシオワッカ公園に寄ってみた。 何度か通ってはいる道なんだけど いつもなんだろ~?って通り過ぎてるだけだったので。 場所はこんなところ。 道路の向かい側にあった駐車場に車をとめ、 川の方に降りて行ってみる。 これがシ…
二ッ岩から少しだけ進むと能取岬(のとろみさき)に着いた。 駐車場にある柱には映画の撮影場所になったと書かれている。 南極料理人はアマプラにあった(2020.5現在)ので 今度見てみよう。 観光客の多くが撮るであろう看板と灯台のアングル。 前回来た時は…
来運神社から網走市の二ッ岩まで来てみた。 国道から見たらホテルなのかな~?って思ってたところに入っていく道があった。 ホテルじゃなくてサ高住なんだね。 ごつごつとした岩場には潮だまりがある。 なんだろ、海草の干からびた匂いなのかな。 ちょっと臭…
きよ~るを後にし ちょっと山の方にある来運公園に到着。 公園の奥の方には天然木の鳥居がある。 来運神社の額がある。 comeとluckyで来運(らいうん)。 縁起がいいことこの上なし。 ちなみにアイヌ語だとライクルナイ=死者の沢って意味らしい。 全く逆の…
5月も末のいい天気。 昨日に引き続き夏日な様子。 こんな道ばっかり通って清里町まで来てみた。 辿り着いたのはさくらの滝。 季節的にどの時期に来るのが正解かわからなかったけど とりあえず。 滝の中から時々大きな魚がジャンプしているのが見られる。 こ…
標津町の海岸にて。 天気も良くて少し汗ばむくらい。 遠くには知床の山々が連なっている。 たぶん、真ん中の部分がキツネの形に雪が残るところ。 上の方が頭で左の方がしっぽな感じ? あっという間に羅臼到着。 来たのは一年位ぶりかな? でも、残念ながらと…
まだまだコロナ休業は継続中。 残念ながらゴールデンウィークはこんなことにならずとも もともと仕事の予定だったけど、 今日だけ密にならないドライブをすることに。 まずはモアン山。 飛行機からも見えるらしいけど 飛行機苦手だから空から見る機会はなさ…
家にいるのも飽きてたので ひと気のないところへドライブに出てみる。 まずはオンネトーに来てみた。 以前来た時には水面に向こうの山々が映り込み キレイだったな~と思ってたんだけど、 今回は残念ながらまだ氷が解けておらず。 ちょっと時期が早かった様…
コロナで遊びにも行けないし 明日には非常事態宣言も出そうなので 先日、自宅に帰った時に家にあったクロームキャストを 一人暮らしのアパート用に準備してみた。 あれよあれよという間にセットアップが完了し 早速テレビにキャストしてみる。 迷うこともな…
とはいってもコロナの影響と いつもの年度末からの忙しさで、 遊びにはなかなか行けそうもない日々。 さぁ、今年はどんな景色を見に行こうかな。
ちょうど年度替わり時期ということもあり 忍者ブログからこっちに引っ越しすることにした。 しばらくは使い方を覚えながら 無理しない程度の更新を目指そう。