博物館・資料館・美術館

羅臼町 知床世界遺産ルサフィールドハウスに来てみた 2020.10.17

資料館が不発だったので 以前来た時にはやってなかったルサフィールドハウスに来てみた。 知床にはこんな感じの施設がたくさんあるよね。 その中でもわりあい小ぶりな方かな。 あと、2週間もすれば冬季クローズ期間の様子。 良い時に来たな。 立て看板が可愛…

羅臼町 植別小中学校跡(羅臼町郷土資料館)に来てみた 2020.10.17

ポー川史跡自然公園から羅臼町郷土資料館に来てみた。 ・・・んだけど、残念ながら休館日。 なかなか開館日に来ることができない。 やってないものは仕方がないので、 廃校巡りにシフト。 右の門には植別中学校。 左の門には植別小学校とある。 門の上には校…

標津町 ポー川史跡自然公園に行ってきた その3 2020.10.17

湿原から戻り、開拓の村ゾーンを見学する。 あれ?煙突から煙が出ている。 左側が現在の名前。 標津町教育資料館。 右側には元々の名前である伊茶仁教育所とある。 中に入ると結構キレイ。 明るく見えるけど結構補正してこんな感じ。 この鐘で授業の時間とか…

標津町 ポー川史跡自然公園に行ってきた その2 2020.10.17

資料館から湿原ゾーンへ。 正式な名前は標津湿原なんだね。 看板もきれいでわかりやすい。 ここから湿原がスタート。 向こうの山すそまで木道が続いている。 面白いなと思ったのが 湿原を見渡すところで人家が見えるところ。 中間地点で丸太のベンチ。 まだ…

標津町 ポー川史跡自然公園に行ってきた その1 2020.10.17

北方資料館の次に訪れたのは ポー川史跡自然公園。 公園の案内図。 郷土資料館と開拓の村、 そして伊茶仁(いちゃに)カリカリウス遺跡がある。 砂利の駐車場に車を停めてここから入っていく。 何故か唐突にあるクジラの骨。 まずは一番目立つピラミッド型の…

標津町 北方領土館にきてみた 2020.10.17

標津町の北方領土館に来てみた。 入館無料の施設。 たぶん、この辺は標津町の中心街。 入口から入るとまずは千羽鶴がお出迎え。 いや、お出迎えしてくれたのはお掃除とかの管理をしているお母さん。 1階は色々な写真が展示されている。 なかなか見ることので…

斜里町 知床自然センターに行ってきた 2020.9.27

そろそろ寒くなってきて知床五湖を見るチャンスも なくなるかと思い、 来てみたものの残念な天気。 知床自然センターに来てみた。 施設の見取り図。 入口正面。 壁のイラストがすごく良いね。 知床自然センターでは 名所を回るのに 手ぶらで来てもそれなりに…

岩見沢市 来夢21に行ってきた 2020.9.20

岩見沢市(旧栗沢町)の来夢(らいむ)21に来てみた。 今日は次男さんの運動会だったんだけど 午前中いっぱいであっという間に終わったので、 母ちゃんさんと一緒に来てみた。 こちらが入口。 建物は1階がこども館と資料館。 2階が図書館になっている。 入館…

野付半島ネイチャーセンターに来てみた 2020.9.13

別海町の加賀文書館から50キロほど車を走らせ 野付半島ネイチャーセンターに来てみた。 実はこっちに来てから 年に何度か訪れているお気に入りの場所だったりする。 これまで表示した地図の中でも 段違いにクチコミコメントが多い。 入るときにはマスクはき…

別海町  加賀家文書館に行ってきた 2020.9.13

加賀家文書館に来てみた。 ちなみに読み方は「かがけもんじょかん」。 ってもさっき来た別海町郷土資料館の隣なんだけどね。 さっき資料館で入館料を払っているのでこちらはお金がかからない。 この施設は、江戸時代末期に野付半島などで、 その地に住むアイ…

別海町 郷土資料館に行ってきた その2 2020.9.13

その1からの続き。 なんか唐突に北方領土コーナーが出てきた。 これは道の駅のところと統合しても良さそうだけど・・・。 相変わらず好きなジオラマ。 一番直近の新酪農村建設事業ってなっているお家の感じがまた 時代を感じさせる。 そろそろ次の時代のやつ…

別海町 郷土資料館に行ってきた その1 2020.9.13

いつも自分のお休みと開館の日が合わなくてなかなか来れてなかった 別海町郷土資料館に来てみた。 左下に見切れているけど 役場の近くなんだね。 立派な図書館も隣にあるので 調べ物はすぐにできそうな環境。 ごめんくださ~いと入っていくが人の気配がない…

旧太平洋炭鉱 炭鉱展示館に行ってきた 2020.8.30

釧路市にある旧太平洋炭鉱の炭鉱展示館に来てみた。 文字が薄くなっている屋外展示の説明。 コンテニアスマイナーっていうガリガリ石炭を掘り進めていく機械。 トミカでありそう。 建物に入るとものすごく大きい石炭の塊。 一般家庭だと二冬分くらいあるらし…

美幌博物館に行ってきた 2020.8.9

北海道地方に出ていた大雨の天気予報も 上手くさけることができて この辺りは夏っぽい青空。 ちょっとだけ寄り道をして メルヘンの丘に来てみた。 景色が良すぎて合成写真のように見えなくもないけど 北海道らしい感じにはなった。 ホントは道の駅で昼食を・…

いわみざわ公園バラ園にいってみた 2020.7.24

庭に植える苗木でも見に行こうかと ちょっといわみざわ公園バラ園に来てみた。 子どもたちがまだよちよち歩いていたころ 時々連れてきたなぁ。 やっぱりこの季節はすごくきれいに咲いているなぁ。 正直、全然お花の種類は分からないので 単にきれいだなぁと…

室蘭市青少年科学館に行ってきた その3 2020.7.21

2階の続き。 これも昔からあった。 ボタンに触れると掲示板が光る。 中の配線を照らしてみることができるんだけど はっきり言って気が狂いそうな配線。 風と月を書いてみた。 ・・・。 まぁ、ほんのり分かるか? 垂直飛びの画期的な装置。 やはり膝が心配で…

室蘭市青少年科学館に行ってきた その2 2020.7.21

2階に上がってきて見て回る。 建物の感じが昭和な感じで良いなぁ。 向こうに行けないようにちょっとパネル展示をしている。 写真だけを撮らしてもらう。 ここで科学クラブやってるんだよね。 展示の方に戻ってみる。 フライトシミュレータは結構新しめの展示…

室蘭市青少年科学館に行ってきた その1 2020.7.21

室蘭市青少年科学館に来てみた。 今年度末で新しい建物になってしまうとのことで コロナで動けるようになったら一番に来ようと思ってた。 ちなみに北海道では一番古い科学館で 昭和38年のオープン。 事務所で入館料を払うとロボットが2台もある。 君はあの「…

北太平洋シーサイドラインをはしってみた その2 2020.7.11

琵琶瀬展望台から涙岬まで来た。 ここも以前家族と一緒にいたところ。 ここは誰もいなさそうな感じの場所なんだけど 車上ねらい多発の看板が目立つ。 この辺りにはまだ山賊とかいる感じ? 大したものは車には乗せていないが いたずらされるのは嫌なので しっ…

根室でも行ってみようか その3 2020.6.13

望郷の岬公園から市内方面に進んでいると ヲンネモトチャシ跡を見つける。 こんな野原の道を進んでいく。 もう少し先に進めそうなので行ってみるか。 海のそばの見渡しのいい場所に出た。 遠く向こうにはさっき見たオーロラタワーとうっすら灯台が見える。 …

根室でも行ってみようか その2 2020.6.13

珸瑤瑁小学校からすぐの望郷の岬公園に到着。 車に乗ったり下りたり忙しい。 そういえば、ここまでくる最中に 軽トラに幌を付けた道外ナンバーのおじさんを見かけた。 所々で(お互いに)道端に車を停めて 風景の写真を撮っているので何度も抜いたり抜かれた…