浜中町立熊牛小学校跡を訪ねてみた。
活用されている。
こっち側が多分学校の名残。
体育館の跡。
現在は物置的な使われ方をしている感じ。
右側の屋根にはすごくサビサビの校章。
1986(昭和61)年に浜中小学校に統合されているので、
もう随分手が掛けられなくなって久しい。
敷地内にあったこの建物はなんだろう?
建物の横っちょの方の玄関には犬を飼っているよのシールが貼ってある。
職員住宅だったのかなぁ。
もう自然に還り始めていたコンクリートの塊。
もしかして校門かなぁ?と思ったんだけど、
よくわからなかった。
ここからリライト(2024.9.26)
2023年の航空写真。
行ったときもたぶんこんな感じ。
1974~1978年の航空写真。
左側の体育館は同じで
その右側に校舎があったんだね。
裏手の森はグラウンドだったんだ。
浜中町立熊牛小学校は1986(昭和61)年に
浜中町立浜中小学校に統合となり閉校している。