斜里町立岩尾別小学校跡を訪ねてみた。
なんかもう地の果て感がすごい。
多分この中に岩尾別小学校があったんだろうな。
もうちょっと近寄ってみたけどよくわからない。
現在は岩尾別さけ・ますふ化場となっている。
見てのとおり立入禁止って書いてあるので、
これ以上は近寄ることはできない。
一応、ギリギリ入らないところから撮影。
ここの施設はずいぶん昔からあるみたいで、
昔の航空写真を調べても今とほぼ同じだった。
ここが岩尾別だよってわかるバス停。
もしかして並んでいる丸太は校門?って思ったけど・・・
残念ながら岩尾別ユースホステルってなってた。
違うね。
ちなみにこれより先端近くに向かう道は
もう冬じまいしていた。
雪が積もるのももうすぐだもんね。
ここからリライト(2024.9.29)
2019年の航空写真。
訪問時はこんな感じだね。
敷地には入れなかったけど。
2014年の航空写真。
建物が少し違うね。
でも校舎跡ではないだろうね。
1974~1978年の航空写真。
もしかしたら・・・長い施設の上側に見えるのが
校舎かも?
このタイミングでは閉校後10年くらい経っているかもしれないので、
可能性は0ではないって程度か。
斜里町立岩尾別小学校は1967(昭和42)年に閉校している。