網走市にある西網走神社に参拝してきた。
社号標。
丸太に赤いペンキが塗られている。
キレイな参道を進む。
何かすごく人のお家の軒先を歩いている感が強い。
二の鳥居。
何かどうにも中途半端な写真なんだけど、
石灯籠。
手水石。
右の狛犬。
音楽室のポスターみたいなカールをしている髪の毛。
左の狛犬。
社殿。
ちょっと太陽が陰ってきて暗く写っちゃったけど、
とても立派なつくり。
扁額。
この板はなんていう名前なんだろう?
時々見かける。
境内には石碑がふたつあった。
こっちは上の方に神社由来記念と書かれている。
神社の由来が書かれている石碑だね。
開拓25年記念之碑。
25は旧漢字使いで書かれている。
左の方がかなり劣化が進んでいる。
まるでロゼッタストーンの様だった。
日がだいぶん暮れてきちゃった。
行けるところまで進もう。