弟子屈町立和琴小学校跡を訪ねてみた。
ちなみに和琴小学校は他の場所に現存しているので、
この場所は旧校舎の跡地になる。
現在は屈斜路パークゴルフ場となっている。
駐車場横で早速石碑発見!って思ったら
開基之碑って書いてあった。
敷地をぐるっと見渡すと
大きなポプラの木の下に石碑を見つけた。
近寄ってみると開校之碑だった。
今でも和琴小学校はあるんだから閉校の碑ではないよね。
裏側をみるとちょっと読みにくいんだけど
弟子屈町立和琴小学校沿革小史
昭和7年6月22日 屈斜路小学校明治30年10月18日開校し
を合併し和琴尋常小学校として開校
昭和8年4月1日 高等科を併置し和琴尋常高等小学校と改称
昭和28年10月1日 校舎新築移転
昭和37年5月4日 開校30周年記念式典を屈舎を開基50周年と協賛で挙行
昭和57年11月23日 開校50周年記念式典を和琴中学校35年記念屈斜路
開基80周年記念を協賛で挙行
屈斜路開基開校記念事業協賛会
昭和57年建立
とある。
今まで調べてた中で屈斜路小学校と尾札部小学校って見落としていたので、
ここで名前が出てきてちょっとびっくりだ。