津別町立上里小学校跡を訪ねてみた。
現在は畑の学校というところで再活用されている様子。
校舎の全景って思ったんだけど
これじゃあ全然見えないなぁ・・・。
微妙に人がいる雰囲気があったので
ちょっとドキドキしながらの撮影。
これは正面玄関だね。
校舎の壁面にはイラストが描かれている。
イラストの雰囲気がちょっと昔っぽいので
もしかしたら閉校前からあったんだろうか?
上里小学校は2007(平成19)年に津別小学校に統合されているので、
もう15年も前にしてはキレイに残りすぎか。
グラウンド跡はこのとおりビニールハウスが並んでおり
昔の姿はちょっと想像できない感じ。
大きな農機具が格納されていた体育館跡には校歌の書かれた板が残っていた。
周囲のスピーカーも当時のものっぽい。
もう一枚校歌の書かれた板があったんだけど、
所々文字がどこかに行っちゃっているみたい。
出来れば校舎の中も見てみたかったなぁ。