別海町郷土資料館豊原分館に行ってみたよ 2022.6.26

別海町郷土資料館豊原分館に行ってみたよ。

前日のブログの画像と同じなんだけど、

廃校利用の資料館がちょうどやっていたので、

見学をさせていただくことにした。

 

 

 

 

入ってすぐにお声がけすると

ご婦人が出てきてくれた。

 

 

生徒玄関にあった第31回卒業生の卒業制作。

 

 

わりあい可愛い目のはく製。

 

 

左側が別海町助役の執務机とある。

右側のが町長の机みたい。

イメージ的には偉くなるほど机が大きくなるイメージなんだけど。

 

 

手書き感あふれる表示板。

 

 

各部屋にはテーマ別に展示がある。

別海は本別海や尾岱沼と呼ばれる海側と

昔は西別と呼ばれた現在の役場やバスターミナル付近の

酪農が盛んな地域があるので、

手前は農地で土を起こす器具があるかと思えば

奥の方には漁で使う浮きや魚をゆでる鍋なんかもある。

 

 

これは何の器具だったかな。

RootCutterの文字が見えるんだけど。

 

 

この辺の器具も酪農関係のものなんだろうね。

 

 

大きなのこぎりとかは結構見かけることもあるよね。

今でも古い納屋とかにありそうだなぁ。

 

 

野球大会の優勝旗。

西春別中学校や中春別中学校の名前が見える。

中学校の物だね。

 

 

この辺の生活家電はレトロな感じでおしゃれだね。

 

 

このロッカーは学校で使われていたものだね。

 

 

校長室にも遠慮なく入ることができる。

 

 

歴代の校長先生の写真。

女性の校長先生もいらしたんだねぇ。

 

 

上の段は歴代PTA会長の写真。

2段目より下は毎年度の卒業写真。

 

 

一番左上にあったのは

床丹第二中学校の第1回卒業生。

 

 

右端にあったのが第51回卒業証書授与式の集合写真。

写真の右下には平成21年3月19日の日付があるので

きっと最後の卒業生なんだろうなぁ。

 

 

在籍された先生の表。

 

 

こちらは児童のうつりかわり。

昭和51年と昭和56年あたりからぐっと生徒数が減っているのが分かる。

 

 

校長室の隣は職員室だったのかな?

今は懐かしい写真がたくさん展示されている。

 

 

航空写真。

中学校の校舎があるのとグラウンドには床二中の人文字が見える。

 

 

廊下の突き当りにあったのは盾やトロフィー。

第72回甲子園は北北海道代表として中標津高校が初出場した大会。

当時の在校生に聞いたところによると

甲子園に在校生全員が応援に行ったと話していた。

ちなみにこの大会には松井秀喜さんやイチローさんといった

後にメジャーリーガーになる方も出場している。

 

 

校歌の書かれた板。

われら床二の~という歌詞を見るに

中学校のものだね。

 

 

校舎を出るときにこっちも見て行ってと勧められたので、

こちらのD型ハウスも見せてもらうことに。

 

 

掲示板には資料館の成り立ちが書かれていた。

 

 

展示は中をぐるっと取り囲む感じになっていた。

 

 

展示物はまぁ、こんな感じかってところ。

埃やクモの巣がすごかった。

 

 

展示の中で自分的に一番目を奪われたのはこれ。

豊原小学校は元々床丹第二小学校と

その隣に床丹第二中学校があったんだねぇ。

 

資料館を見学してよかった。