白糠町立北進小中学校跡を訪ねてみた。
建物の跡と石碑が見えたので
この辺かと思いちょっと探索。
これは石碑の反対側だ。
裏側から見ちゃったか。
表側。
開拓の碑と書いてあった。
う~ん、違ったか。
さっきのところからほんの数十メートル先に跡地はあった。
ここが跡地。
校門には大理石の北進小中学校と書かれた表札が残っていた。
校門の裏側のくぼみには何があったんだろう?
学びの里と書かれた石碑。
石碑の上には校章があったね。
石碑の裏側には沿革があった。
さっき行った左股小学校のことにもふれられている。
グラウンド跡には大きな木の切り株が残されていた。
きっと学校のシンボルツリーだったんだろうね。
奥の方にはバックネットも見える。
こっちは何だろう。
トイレとか?
白糠町立北進小学校は2001(平成13)年に
白糠町立茶路小学校に統合となり閉校している。