白糠町立上庶路小学校跡を訪ねてみた。
道路から見えるところには
閉校記念 上庶路小学校碑
と書かれている閉校の碑がある。
石碑の隣にあるこの道を登っていくと校舎があるはず。
崩れかけた校門の間を通って奥に進む。
これは何のモニュメントだろう?
ポケモンとかかなぁ??
グラウンドには桜の木が植えられているみたい。
地域の人たちのお花見の場所とかになっているのかな。
校舎が見えてきた。
車を降りると鹿の鳴き声なのかな?
動物の声が聞こえる。
奥の方には体育館。
木々にかぶっちゃってあんまり見えないけど。
正面玄関。
エアコンの室外機とかも見えるんだけど
あまり人は出入りしていないのかもしれない。
校舎の裏側にも回り込んでみた。
何かさっきから野生のニオイがする気が・・・。
熊とかだとシャレにならないな。
ビビりモードも発動したので探索はこれで終了。
白糠町立上庶路小学校は1977(昭和52)年に
白糠町立庶路小学校に統合となり閉校している。