滝上町立滝奥小学校跡を訪ねてみた。
校門として使われていたであろう丸太。
表札が入っていたであろう隙間が残っている。
丸太の横には奥滝上官設駅逓所跡と書かれた石碑があった。
裏側には
大正十二年此処に設置さる 取扱人 杉山栗次郎
(此処より北方五十米)
とあった。
敷地には土砂が堆積されている。
グーグルマップで校舎跡のあったあたりに
廃材の山があった。
きっと元校舎だったのだろう。
学校跡の石碑は見つけられず。
もしかしたら草むらの中にあったのかな。
滝上町立滝奥小学校は1973(昭和48)年に滝上町立滝西小学校滝奥分校となり、
1974(昭和49)年に廃校となっている。