三笠市立幾春別中学校跡を訪ねてみた。
訪問時はあすか梅の杜という看板がかかっていたが、
以前はみかさ邦梅園という名前で
梅まつりというイベントをしていた。
子どもが小さいころに来た覚えがある。
ちょっと古びた建物だけど
校舎跡とかではないよね。
梅の実の集積場とかだろうか。
置いてあったトラック。
プリントがキレイなので最近までは動いていたんだろうか。
広い敷地にはビニールハウスの骨組みが並んでいる。
この辺りはグラウンドの跡とかかな?
1974~1978年の航空写真。
やっぱりビニールハウスの並んでいるところは
元々グラウンドだったっぽい。
3学年しかない中学校でこの大きさなので、
かなりの数の児童が在籍していたんだろうね。
三笠市立幾春別中学校は1982(昭和57)年に
三笠市立幾生中学校に統合となり閉校している。