岩見沢市立美流渡中学校跡を訪ねてみた 2023.9.3

岩見沢市立美流渡中学校跡を訪ねてみた。

 

 

石張りの校門。

岩見沢市立美流渡中学校の表札がついているが、

2006(平成18)年までは栗沢町立だった。

なのでまだ新しい感じ。

 

校舎。

現在はみる・とーぶと言う団体が

地域おこしで使っている。

 

閉校記念碑。

こちらまだ新しい。

 

正面玄関。

 

そして校章。

 

クマの造形。

以前、イベントの時には正面玄関の屋根の上に鎮座してた。

 

グラウンド。

向こうにクマのタワーが見える。

 

2012年の航空写真。

まだ現役の頃なのでキレイ。

よく見ると中学校と小学校に渡り廊下があるんだね。

 

1974~1978年の航空写真。

あれ、もしかして今の校舎はすでにこの頃にあったのか。

ということは今の校舎は少なくとも築50年くらい?

そう考えると建物の寿命としてはいいところか。

 

岩見沢市立美流渡中学校は2019(平成31)年に

岩見沢市立清園中学校に統合となり閉校している。