旧伊達市立長和小学校跡を訪ねてみた 2023.9.15

伊達市立長和小学校跡を訪ねてみた。

 

 

校門。

伊達市立長和小学校のプレートがついている。

今、記事にしていて思ったんだけど、

元々違うものがハマっていた跡があるね。

どういうことだろう?

もしかして以前は違う目的で使われていたのだろうか?

 

いつもより早めのタイミングだけど

2022年の航空写真。

グラウンドに道ができていて車が停まっている様子が見える。

工事現場事務所とか置かれていたのかな。

 

2007年の航空写真。

プールがあるね。

 

1974~1978年の航空写真。

周囲の住宅が変わったってくらいかな。

 

1961~1969年の航空写真。

体育館がすごく離れているけど、

校舎はすでにあったんだ。

 

校舎の側面になるのかな。

 

正面玄関。

校章がついていた跡が残っている。

 

校舎の壁画。

卒業制作とかではなさそう。

 

グラウンド。

 

体育館。

かなり年季が入っている。

 

体育館のそばにあった多分元水飲み場

見ての通りかなり劣化が進んでいる。

 

鳥小屋か何か。

周囲の木々が自由な感じになっちゃっているね。

 

大きな池にあったギリシャ風の石像。

大きなタイル張りの池には何が住んでいたんだろう?

 

百葉箱。

 

校舎。

1階の窓は全部閉鎖されていて

中の様子はうかがうことができなかった。

煙突についているテレビアンテナが

すごく昭和感を醸し出しているね。

 

伊達市立長和小学校は2011(平成23)年に

伊達市立長和中学校跡に移転している。