砂川市役所庁舎。
向かい側には大きな病院(砂川市立病院)がある。
庁舎入口。
砂川市は数年前、悲しい事故があったので
北海道で初めて飲酒運転撲滅に関する条例ができた。
「砂川市一家5人死傷事故」で検索すると当時の記事とかがザクザク出てくるけど
なんでこんなガチクズの人たちは死刑にならないんだろ?
不思議だなぁ。
で、この事故の後、市議会議員が飲酒運転で捕まって辞職したのは
なんなんだろ?って思った。
自分は違うって勘違いしちゃうんだろうねぇ。
砂川市役所の石碑。
年季が入っている。
ちょっと文字が読みにくいけど
市民憲章。
市町村章。
ひらがなの「す」っぽい。
庁舎裏手では現在新庁舎を建築中。
来年の春にはできるんだね。
こんな感じになるみたい。
ちょっと勉強になるなぁ。
岩見沢市役所の新庁舎工事現場にもあったけど
こんな感じで飾られているのってすごく良いよね。
今の庁舎は1970(昭和45)年からだから築50年で新築にするんだね。
オアシスパークの写真がすごくきれい。
素敵な画だけど、
新庁舎に飾ったりしないのかなぁ?
砂川市もちょっと小さい。
ちょびっとだけ色塗り。