08上川-旭川市
旭川市にある興国神社に参拝してきた。 社号標。 石灯籠。 愛馬之碑。 鳥居。 右の狛犬。 右手?が補修されているのかな? ちょっと痛々しい。 左の狛犬。 境内にはやたらめったら植樹記念の石碑があった。 植えられたであろう樹木。 思ったより大きくない気…
旭川市にある鷹栖神社に参拝してきた。 右の狛犬。 左の狛犬。 灯篭。 屋根部分がすごく立派だね。 手水舎。 こちらもすごく屋根が変わった形をしている。 木造だからこそこういう造形が可能なんだろうけど、 それを作るってのがすごいよね。 兼業DIYerとし…
旧旭川市立高台小学校跡を訪ねてみた。 いきなりだけど、校門の跡かな? 高台小学校自体はここから移転して 今でも現役稼働中だ。 跡地はぐるっと金網で張り巡らされており、 現在は太陽光発電のパネルがたくさん並んでいる。 いちおう周囲をぐるっと一周し…
旭川市立春日小学校跡を訪ねてみた。 校門・・・ではないだろうな。 春日青少年の家とある。 一瞬ローマ字が読めなくてちょっと考えやったよ。 正面月間。 どうなんだろう?校舎をリフォームかけたのかな? 建物奥の元グラウンドはキャンプサイトになってい…
旭川市立神居古潭小中学校跡を訪ねてみた。 校門。 旭川市立神威古潭小「中」学校とあった。 併置校だったんだね。 それにしても神威古潭って長い名前だよね。 校章。 元々ついていたものなのかな? それなりに経年しているようには見える。 校門の上にはこ…
旭川市にあるくぅふく倉庫でお昼ごはんを食べてきたよ。 今日は余を忍ぶ仮の姿でのお出かけ。 旭川に来たのは随分久しぶり。 この日は余を忍ぶ仮の姿の時にご一緒させていただいている皆さんと来店している。 あいかわらずピンボケが混じるメニュー。 ひどく…
旭川市役所。 威厳のある建物だね。 さすが旭川市、隣に第二庁舎があったか。 今、気が付いたよ。 市民憲章。 後ろに写っている大きい建物がもしかして・・・と思ったんだけど これは旭川グランドホテルだった。 青年像。 渋い感じが旭川市のイメージだね。 …
いい加減お腹も減ったので ぱっと目に入った小樽なると屋さんに入ってみた。 あ、今いるのは旭川市ね。 市役所とか文化会館のすぐ近く。 いっぱいメニューあるんだなぁ。 昔よく小樽で食べたんだけど こんなに種類あったんだったっけか? 久しぶりすぎなので…