11オホーツク-佐呂間町
佐呂間町立栄小学校跡を訪ねてみた。 現在は栄公民館というコミュニティセンターになっている。 裏手には栄地域交流センターという立派な体育館があった。 校舎があった時にはこの建物の右手にあって、 校舎とつながっていたみたい。 立派なので校舎解体後に…
佐呂間町立若佐中学校跡を訪ねてみた。 現在は佐呂間町立若佐小学校として使われている。 校舎が全部見える場所まで入ってきた。 こっち側は校舎ゾーンかな。 こっちは体育館。 前庭にあったのは若佐中学校の校門を再利用したと思われる石碑。 左上にはステ…
佐呂間町立若佐小学校跡(旧校舎)を訪ねてみた。 若佐小学校自体は現在もあるので ここは旧校舎ということになる。 敷地に入ってすぐの右手に石碑がたくさん並んでいる。 開拓記念碑と大きな石。 タイムカプセルが埋められているだろう印の石。 2036年…
佐呂間町にある栃木神社に参拝してきた。 栃木小学校跡のすぐ近くなんだけど。 神社には石碑がいっぱいある。 道営畑総完成記念碑。 道営の畑? 碑文。 官(製)の事業で畑を作ったってことなのかな。 記念 栃木開拓三十年の石碑。 ちょっと字が見にくいんだ…
佐呂間町立栃木小学校跡を訪ねてみた。 校門にはもう文字が薄くなりすぎて読めない札がかかっている。 もう一方の門にも木札が付いていた。 こっちも文字がかなり薄くなっているが うっすらと栃木小学校の文字が見える・・・気がする。 門柱からまっすぐ進む…
佐呂間町立若里小学校跡を訪ねてみた。 校門跡。 よく見ると若里小学校の文字が見える。 現在はアルボと手書きの看板に変わっている。 何かのお店になっているのかな? 開拓記念碑。 碑文には若里小学校のことが触れられている。 グラウンド跡は半分くらいは…
佐呂間町の佐呂間神社に参拝してきた。 鳥居には奉納者のお名前が書いてあるんだけど、 某ジョッキーと同じお名前が書いてあった。 単に同姓同名なのかもしれないけど。 社号標。 手水石。 この微妙な柵はなんなんだろう? 右の狛犬。 左の狛犬。 二の鳥居。…
佐呂間町立富武士小学校跡を訪ねてみた。 もうこの時点で見えちゃっているんだけど、 現在はトップファームグループさんという会社が校舎の再利用をしている。 大理石の立派な校門。 ちゃんと校名の部分が残っていて良かった。 裏側には開校70周年記念 昭和6…
佐呂間町立浪速小学校跡を訪ねてみたんだけど・・・。 しばらく行き来してみたんだけど全然どこか分からない。 この辺? 廃屋の跡かとも思ったんだけどなんかこれも違いそうだなぁ。 浪速小学校は1977(昭和52)年に廃校となっている。 ちょっと今回は確認不…
佐呂間町立幌岩小学校跡を訪ねてみた。 愛郷学友とある石碑。 幌岩開基85年 開校80周年 とあるので、 開拓記念碑的な感じなのかな。 校舎。 小ぶりで良い感じ。 正面玄関。 丸い窓が特徴的だね。 校章。 向かって右手にあったのは旧校舎かな。 窓辺には理科…
佐呂間町立浜佐呂間中学校跡を訪ねてみた。 校門には表札が残っている。 ちょっと小高いところにあったモニュメント。 これは何だろ? ここまでちょっと長くなったけど、 現在は佐呂間町立浜佐呂間小学校として現役稼働中だったりする。 なので植生も遊具の…
佐呂間町立知来小学校跡を訪ねてみた。 現在はふるさと知来館というコミュニティセンターになっている様子。 校門。 表札が残っていた。 敷地に入ってすぐに 開基100年開校95周年記念碑があった。 碑文。 もう一つあったのは開拓記念碑。 ちょっと見に…
佐呂間町立仁倉小学校跡を訪ねてみた。 校門。 敷地に入ってすぐにあった仁倉小学校跡地の石碑。 何かボーリングの玉みたいなのがハマっているデザイン。 そういえば、さっきの校門にも玉が付いてたな。 裏側には学校の沿革。 開拓記念碑。 明治36年5月2日富…
昨日はゆっくり根室を回ったので 今日は少し方角を変えてみた。 役場はちょっと奥まったところ。 佐呂間町役場に来てみた。 家を出て寄り道しないでここまで来たけど すでにもう15:00。 けっこう遠いなぁ。 正面玄関。 もちろん開いていない。 お休みの…