石碑
虻田第二小学校跡を訪ねてみたつもりなんだけど、 もしかしたら単に現役校の洞爺湖町立虻田小学校を訪ねてみただけかもしれない。 校門。 現役校なのでもちろん虻田小学校の表札がついている。 飛翔 風光る丘に百年を語る とある。 ギャンブレル屋根のモニュ…
伊達市にある大臼山神社に参拝してきた。 社号標。 大臼山神社の「臼」って もしかして有珠のことなのかな? 石灯籠。 手水舎。 開村記念碑。 石碑の裏側。 昭和12年8月15日の日付けがある。 碑文は 昭和十一年九月陸軍特別大演習ニ際シ娶駕奉迎千載一遇ノ御…
伊達市立有珠小学校跡を訪ねてみた。 校門にあった表札。 有珠小学校とだけあるシンプルなものだ。 有珠小学校 開校百年 の石碑。 伊達市長 増岡正三氏(在職期間1983年~1987年)のお名前がある。 ニノキン。 台座には開校七十周年記念とあった。 大きな卒…
伊達市立有珠中学校跡を訪ねてみた。 元々は校門だったと思われるモニュメント。 学校跡地は現在まなびの里公園サッカー場として 活用されている様子。 すごくきれいなグラウンド。 こんなところでサッカーしたらすごく上手になっちゃうね。 翔ぶとある自然…
伊達市立長和中学校跡を訪ねてみた。 訪問当時(2023.9)は現 伊達市立長和小学校だったんだけど、 アップ段階では伊達市立長和小学校跡となってしまったよ。 校門。 伊達市立長和小学校のプレートがついている。 校章もあるね。 伊達市立長和中学校沿革の概…
伊達市立関内小学校喜門別分校跡を訪ねてみた。 門の部分には喜門別の大理石の表札。 反対側にはさくら公園とあった。 表札は門のモルタルからみると何か新しい感じを受けるので、 後から付けられたものなのかな。 跡地には公園の名前のとおり桜が植えられて…
伊達市立関内中学校跡を訪ねてみた。 跡地は伊達市立関内小学校として活用されている。 校舎。 この日は平日だったのであまり近くまでは寄ることができない。 石碑が見えたのでささっとそこだけ撮影しちゃう。 拓翔 とある大きな石碑。 石碑下の台座には 新…
旧伊達市立関内小学校跡を訪ねてみた。 草木に隠れた石碑。 横を見ると小さな体育館があった。 窓の隙間から撮影した校歌の書かれた板。 体育館の裏手までまわってみると あれ、向こう側に校舎があったか。 これはさっきの体育館の裏側。 いまいち周囲の雰囲…
伊達市にある伊達神社に参拝してきた。 この日は前日から伊達で用事があり、 本日も予定があるのだが、 自分的にはすごく珍しく用足しの前に探索に出かけた。 社号標。 石。 石灯籠。 掲示板。 足元にあった松ぼっくりの何か。 神社の方が作られているのかな…
岩見沢市立志文中学校跡を訪ねるのに岩見沢市立志文小学校に来てみたよ。 校門をくぐるとすぐにあった 志文小 志文中 学び舎の碑。 石碑にあったレーザー彫刻の写真。 一番最初に写っていたのは建てられてから間もない 志文小学校になる。 石碑の裏側。 小学…
栗沢町立宮村小学校跡を訪ねてみた。 この日最後の探索だったため 実際にはそこそこ暗くなってきている。 跡地には宮村福祉センターという コミュニティセンターがある。 形から言って校舎っぽいので 機会があれば中を見てみたいなぁ。 拓魂の響きとある石碑…
岩見沢市立美流渡中学校跡を訪ねてみた。 石張りの校門。 岩見沢市立美流渡中学校の表札がついているが、 2006(平成18)年までは栗沢町立だった。 なのでまだ新しい感じ。 校舎。 現在はみる・とーぶと言う団体が 地域おこしで使っている。 閉校記念碑。 こ…
岩見沢市立美流渡小学校跡を訪ねてみた。 17:00前なのだが、山間と言うこともあり 陽の陰りが早い。 校門。 美流渡小学校の文字が残っている。 裏側には 美流渡小学校 開校八十周年記念協賛会 の文字があった。 校舎。 閉校後間もないということもあり パッ…
栗沢町立万字小学校跡を訪ねてみた。 実はどうでもいいことだが、 ここに来たのは半年ぶり。 半年前に来た時にはカメラが黒死病を患い 撮った写真が全部真っ黒だったんだよね。 跡地には大きな石碑。 万字小学校閉校記念碑とある。 横にあった石板には校歌。…
岩見沢市立毛陽小学校跡を訪ねてみたよ。 学校跡地はメープルロッジという宿泊施設になっている。 これが小学校だったらすごくオシャレな建物だよね。 正面玄関のあたり。 ちなみに宿泊以外にも温泉の日帰り入浴もできるよ。 案内図。 今いるのは図でいうと…
前日ブログに『岩見沢市立朝日小学校跡を訪ねてみた。』ということで、 学校跡地を訪れたログをアップしたんだけど、 前に来た時は違ったなぁ~って思って ちょっと画像を探してみた。 訪れたのは2005(平成17)年6月17日。 校舎のあったあたりはこんな感じ…
岩見沢市立朝日小学校跡を訪ねてみた。 跡地はとてもきれいなパークゴルフ場になっているんだけど 全然人は見かけない。 MEMORYと刻まれた石碑があった。 台座には校章と校歌。 裏側には沿革があった。 遠くに見えるログハウスはおトイレかな? 草刈りをされ…
三笠市にある幾春別神社に参拝してきたよ。 社号標。 逆光でちょっと見にくい。 上の方には村社の文字が見える。 裏側には 昭和十二年五月 建之 とあり建てられてから80年以上の時間が経っている。 掲示板。 台座がすごく古そうな感じ。 三笠市でときどきみ…
三笠市立幾春別小学校跡を訪ねてみた。 ちなみに幾春別小学校跡であるが、 元々は幾生中学校が閉校後に幾春別小学校が移転してきたので、 ここは三笠市立幾生中学校跡でもある。 校門はこのとおり草木に覆われているが、 プレートは付いていない。 正面玄関…
三笠市にある市来知神社に参拝してきた。 社号標。 ちなみに市来知(いちきしり)ってのは アイヌ語でクマの足跡がたくさんある場所って意味なんだって。 今も昔も変わらないね。 獣魂碑。 何か立派な石碑があるぞ。 傍らの看板には渡辺惟精翁顕彰碑とある。…
三笠市立幌内中学校跡を訪ねてみた。 校門には三笠市立幌内中学校のプレートが残っている。 さらにその上にはMikasa Modern Art Museumとの プレートもついていた。 正面玄関。 再活用の際にリフォームされているんだね。 さてさてと思ったらこんな張り紙が…
市町村役場を巡ってみるシリーズの旧栗沢町。 この画像は2016(平成28)年のもの。 こちらは新築された支所。 こちらは解体前の旧庁舎。 今は更地になっている。 支所の3倍くらいの大きさ。 正面玄関。 腕に玄関上には岩見沢市役所栗沢支所の文字がある。 20…
北海道の市町村役場を巡ってみるシリーズ。 今回は旧栗沢町にある岩見沢市役所栗沢支所に来てみた。 駐車場の向こう側には掲揚ポールがあり 旗がなびいている。 一番右側は岩見沢市旗。 まぁ、今は岩見沢市だから当然か。 顕彰之碑。 裏側には碑文。 歴代町…
江別市立美原小学校跡を訪ねてみたんだけど、 いきなり不穏なお知らせを見つけてしまった。 遠くを見ると正に解体中だった・・・。 近くにあったのは美原自治会館。 会館の近くにあった石碑。 美原開基百年の碑。 碑文を見てみるも小学校の事には触れられて…
江別市にある江別神社に参拝してきた。 社号標。 ちょっと正面より側面が中心に写っちゃっているけど。 和光の池という石碑。 何のことやらとググってみると 元々は水源地でその後御神水として掘られたみたいだね。 明治四十四年八月 皇太子殿下行啓紀念樹 …
江別市にある豊幌神社に参拝してきた。 社号標。 江別市長 山田敏雄とのお名前が見える。 江別市長になる際の対立候補との関係がドラマチックだった。 石灯籠。 右の狛犬。 左の狛犬。 参道。 向こうから入ってきて直角に曲がる形で社殿が見える。 手水舎。 …
北村立砂浜小学校跡を訪ねてみた。 校門。 周囲の飾りが壊れかけているが表札がしっかり残っている。 裏側には開校八十周年記念の文字が見える。 交通安全のモニュメント。 卒業制作とかなのかな? 跡地には砂浜地区自治会館というコミュニティセンターが建…
栗沢町立北斗小学校跡を訪ねてみた。 校門。 すごく低い。 道路を整備した時に高さが変わっちゃったのかな。 裏側には開校五十週年記念 昭和二十三年八月二十五日との日付けが見える。 トーテムポール。 時々学校跡で見かけるよね。 色が結構残っているのは…
安平町立安平中学校跡を訪ねてみた。 現在、跡地は安平地区公民館として使われている。 敷地には安平中学校跡と表札のついている石碑があった。 石碑の隣には沿革があった。 建物の裏手には大きな建物があった。 もしかして体育館跡?と思ったんだけど 基礎…
安平町立安平小学校跡を訪ねてみた。 校門。 立派な表札が残っている。 正面玄関。 時計はもう止まっちゃっているみたいだね。 校章。 窓から中を覗くと結構物品がある。 ゴム印がみえるね。 何かのモニュメント。 紋別のカニの脚のモニュメントを彷彿とさせ…