雑記

【岩見沢市】2025第48回くりさわ農業祭に行ってきたよ 2025.8.23

2025第48回くりさわ農業祭に行ってきたよ。 去年も来たはずなんだけど 記録が残っていないんだよなぁ。 一昨年は中標津から戻った初年度だったので 来たのはすごく覚えているんだけど。 今年も催し物がたっぷりあるね。 心配していた天気も崩れることもなく …

車を入れ替えることになったよ 2025.7.26

車を入れ替えることになったよ。 中標津に行くことが決まる直前に前のファミリーカーから 乗り換えたスズキ エスクードランドブリーズ。 当時すでに旧型だったんだけど中古で購入。 この後の型は街乗りSUVになったので 敢えてこれが良かったんだよね。 ナン…

しばらくぶりに札幌に行ってきたよ 2025.6.8

しばらくぶりに札幌に行ってきたよ。 お仕事の用事を済ませて中島公園にいるところ。 こんなにいい天気なのに朝からずっと建物の中にいたので 満喫している感じでもないんだけどね。 せっかく札幌まで来たので何か見て回りたいところでもあったんだけど、 翌…

【室蘭市】富士幼児園跡を訪ねてみた 2024.4.19

室蘭市にあった富士幼児園跡を訪ねてみた。 現在は室蘭ソーイングという縫製会社だ。 と書き始めたところだったんだけど、 この後、2024年12月31日をもって事業停止し倒産してしまっていた。 幼稚園跡の向かい側に伸びる道路。 この坂をマラソンの練習で走っ…

【室蘭市】潮見公園に来てみたよ 2024.4.19

室蘭市にある潮見公園に来てみたよ。 駐車場。 いつ来ても車がそれなりに停まっている。 イタンク浜を望む。 この景色が他のどんな場所よりも好き。 自分にとってとても大切な場所。 なんて事はない風景なのかもしれないけど、 ここに来るたびにまた来ること…

【伊達市】じぇんとる麺伊達店でご飯を食べたよ 2025.5.16

じぇんとる麺伊達店でご飯を食べたよ。 この日はここでご飯を食べたら自宅へ戻るので しっかり腹ごしらえしなければとここに来ることを決めてたんだよね。 お店の壁にはびっしりメニューが並んでいる。 貼ってあるサイン色紙は・・・ 一番右が元プロボクシン…

令和7年度始めます 2025.3.31-2025.4.1

このブログがアップされるのは6月の初めころになっているかな。 明日からは新年度というタイミングなのに 時期外れの雪。 自宅に戻ってからの2年間、 世を忍ぶ仮の姿をしているときにご一緒していただいた皆さんにしばしの別れを告げ、 車に乗り込む。 ちょ…

次男さんの旅立ちの日に 2025.3.27

ちょっと前のことだけど、 次男さんが進学のため一人暮らしをすることになった。 生まれてから今日まで過ごしてきたこの地を離れて、 いよいよ旅立つ日を迎えた。 この街で生まれて高校卒業までの18年間、 大きな病気やケガもすることなく育ってくれてありが…

旧雨竜町立雨竜中学校跡(現 レトロコミュニティ豆電球)を訪ねてみた 2024.4.14

旧雨竜町立雨竜中学校跡を訪ねてみた。 訪問時はリサイクルショップ&木工房 豆電球。 アップ時点ではレトロコミュニティ豆電球として再活用中。 ちなみにこの豆電球さんには何度か訪れていて とても大好きな場所だったりする。 校舎跡。 元々はここに写って…

【伊達市】宝龍でご飯を食べてきたよ 2025.3.11

伊達市にある宝龍でご飯を食べてきたよ。 外観の撮影を忘れたので 朝起きた時のホテルの窓の風景からスタート。 おひとり様なのでカウンターに案内される。 お昼時をちょっとすぎたところなので、 カウンターにお客さんが2人いたくらい。 メニュー。 とろろ…

【岩見沢市】食事処希林でご飯を食べてきた 2025.3.9

岩見沢市にある食事処希林でご飯を食べてきた。 前に来たのは随分まえなので かなり久しぶりの来訪。 今日は母ちゃんさんと一緒なので2品頼める。 まずは元祖モツ蕎麦。 鶏肉がふわふわになるくらい煮込まれている。 以前食べた時よりも薄めになったような気…

【函館市】平成館しおさい亭に泊まってきたよ 2025.2.21-2025.2.23

函館市にある平成館しおさい亭に泊まってきたよ。 今回、函館を訪れたのは この春から函館で暮らす次男さんの物件探しのため。 現在、札幌で暮らす長男さんも一緒に同行してくれた。 骨休めのために来たよとかだと ゆっくりできたんだけどねぇ。 実はこの画…

令和6年度まとめ 2025.3.31

令和6年度まとめとして。 道東での単身赴任から5年ぶりに自宅に戻って 丸2年が経ったところ。 たいぶ仕事にも生活にも慣れてきた。 次男さんがこの春から進学のため旅立つことになっている。 「なっている」ってのは、 このログを記しているのが実はまだ2025…

稚内市立大岬小学校を訪ねたよ 2023.10.7

稚内市立大岬小学校を訪ねたよ。 道路に面している柵には 祝130周年の文字が。 古くからある学校なんだね。 現役校なのに訪ねた理由はこれ。 日本最北端の学校ってところがポイント。 こうして見るとずいぶん遠くまで来ちゃったなぁって 率直な感想。 中標津…

中標津に行ってきたよ 2024.11.12-2024.11.14

1年半前まで過ごしていた中標津に行ってきたよ。 この画像はもう最終日の朝、ホテルの窓から。 この街から自宅に戻って1年半はそれほど長い時間ではなかったけど、 街の景色はほんの少しだけ変わっていたかも。 懐かしいっていうほどの感覚もなくて どちらか…

令和7年元旦 2025.1.1

年が明けて2025年になりました。 あけましておめでとうございます。 年末からの体調不良でクリスマスもお正月も 単なる静養期間となりました。 昨年は除夜の鐘でも・・・とお寺に行ってみたのですが、 今年はそんな元気もなく普通に神社に行ってみた。 ちな…

令和6年まとめ 2024.12.31

2024年のまとめ。 2024年のブログについては令和5(2023)年の春、 つまりは道東の単身赴任を終えて自宅に戻ってからの活動分の記録となった。 ちょうどその時期にカメラが黒死病を患い、 写した写真が全部このようになってしまって、 この時期の探索の記録…

【南富良野町】落合駅を訪ねてみた 2023.9.16

南富良野町にある落合駅を訪ねてみたよ。 早速だけどこ線橋。 出入りはできないみたい。 せっかくなのでちょっと駅舎に入ってみた。 待合室。 今でも使われている感があるのは 代行バスの待合所として使われているせいなのかな? ちょっと見切れているけどバ…

虻田第二小学校跡(現 洞爺湖町立虻田小学校)を訪ねてみた 2023.9.15

虻田第二小学校跡を訪ねてみたつもりなんだけど、 もしかしたら単に現役校の洞爺湖町立虻田小学校を訪ねてみただけかもしれない。 校門。 現役校なのでもちろん虻田小学校の表札がついている。 飛翔 風光る丘に百年を語る とある。 ギャンブレル屋根のモニュ…

札幌にお出かけしてきたよ 2024.9.10

ちょっと札幌に行ってきたよ。 この日は世を忍ぶ仮の姿の用事で行ってきたんだけど、 これはもう用事を終えて帰りの汽車の中だね。 10年位前は一時期ほぼ毎週行っているんじゃないかってくらいだったけど、 最近はめっきり出向くことも少なくなった。 元々人…

札幌に行ってきたよ 2024.6.17-2024.6.18

珍しく札幌に行ってきたよ。 人ごみが極端に苦手なので純粋に私的な用事で・・・と いう訳ではなく今回も世を忍ぶ仮の姿の関係で来た。 単身赴任からもどってから、 その関係で来るときはだいたい誰かが車の運転をしてくれるので、 ただ座っているだけで来れ…

ブログについての覚書 2024.6.16

今日はテキストのみの更新。 ほぼ自分用のメモとして。 今月(2024.6)の途中からリサイズしている画像のサイズを 1024×1024から800×800に変更してみた。 これまでも何度かあったんだけど、 毎日ブログを更新するようにしていたら、 画像がアップロードでき…

令和5年度活動まとめ 2024.3.31

令和5年度活動のまとめ。 今年度はじめに道東での単身赴任から自宅にもどり、 あっという間に1年が過ぎた。 単身赴任中に自宅に戻ってからやりたかったことは 実は結構たくさんあったんだけど、 世を忍ぶ仮の姿の方に慣れるのに必死だったので、 お休みが取…

くりやまクリエイターズマーケットに行ってきたよ 2024.3.3

くりやまクリエイターズマーケットに行ってきたよ。 入口。 場所は栗山駅のすぐ近くなんだけど、 この建物はもともと何だったんだろう? 何となく酒屋さんな気がするんだけど。 早速入店してみる。 おっさんだけど相変わらずの雑貨好き。 最近はめっきり物を…

令和6年あけましておめでとうございます 2024.1.1

新年あけましておめでとうございます。 今年は5年ぶりに家族と一緒のお正月を迎えることができました。 ここ数年は中標津神社へのお参り画像が元旦のお約束でしたが、 今年は岩見沢市(旧栗沢町)の清真寺でお正月を迎えてみました。 ちょっと暗くて微妙だ…

令和5年まとめ 2023.12.31

令和5年のまとめとして。 まず、今年は4月に5年間の単身赴任を終え、 自宅での生活となった。 道東での単身赴任は公私ともにとても有意義な時間となったが、 ひと先ず公の方はブログにあまり関係がないのでさておき、 道東にいる間にたくさんの風景に出会…

サンタさんからプレゼントをもらったよ 2023.12.24

もういい加減、子どもたちも大きくなって サンタクロースのお話をすることはお家ではめっきり減ったけど、 一応グーグルさんのサンタトラッカーは確認してしまう。 今年はサンタさんが自分のところにも来てたみたいなので 早速確認してみる。 初回生産限定の…

【岩見沢市】万字温泉跡に行ってみたよ 2023.3.19

岩見沢市(旧栗沢町)にある万字温泉跡を訪ねてみたよ。 いつの頃か忘れちゃったけどここにリンゴが浴槽に浮かぶ温泉があったんだよね。 今はもう更地になってしまっていて、 残っているのはシンボルツリーだけになってしまってた。 場所はこのあたり。 万字…

ゲオでコンデジを買ってみた 2023.10.23

次男さんとゲオに行ったときに 安いコンデジを見つけたので買ってみた。 お値段は5000円ほど。 正直コンデジがどうしても必要なわけではなかったんだけど、 つい衝動買いしちゃったよ。 箱には型番がBM-DC01とある。 安定のメイドイン中国だ。 カメラの名前…

冷蔵庫を処分してみたよ 2023.9.19

4月に単身赴任を終え、 それからずっと懸念事項としてやっていなかった 車庫で使っていた古い冷蔵庫を処分することにした。 とりあえず冷蔵庫は家電リサイクル法に係る電化製品なので 市のWEBサイトをみて処分の方法をちょっと調べてみる。 結果、処分の方法…