北海道の市町村役場をめぐる
すごく久しぶりの北海道の市町村役場を巡ってみるシリーズ。 今回は岩見沢市役所。 ちなみに前回来た時には庁舎が工事中だった。 前回来てから随分ぶり・・・と言いたいところだけど、 平日には余を忍ぶ仮の姿をしているときに来ていたりするんだよね。 さす…
久しぶりに北海道の市町村役場を巡ってみるになる。 旧阿寒町役場。 2005(平成17)年の釧路市、音別町との市町村合併により、 現在は阿寒町行政センターとしてそのまま使われている。 道路沿いにあった交通安全。 この時期なのでこんな見た目だが、 芝桜の…
久しぶりの北海道の市町村役場を巡ってみるシリーズ。 枝幸町役場を訪ねてみた。 ちなみに2年前にも来ているのだが、 その時は庁舎に工事が入っていて 足場がかかっていて全然見ることができなかったのを思い出したので、 今回あえて寄ってみた。 前回来訪時…
もう離島しか残ってないやって安心していた 市町村役場を巡るの取り組み。 通りかかりに支所があったのでちょっと寄ってみた。 支所の前には町民憲章の石碑が残ってた。 あと交通安全啓発の看板。 2か所の白い四角の部分はどちらも「町」の文字が隠れている…
久しぶりに市町村役場をめぐってみるのシリーズ。 常呂町役場。 現在は北見市常呂総合支所となっている。 庁舎には 金メダル獲得おめでとう!北京五輪 カーリング女子日本代表 吉田夕梨花・鈴木夕湖・吉田知那美・藤澤五月・石崎琴美 と書かれた垂れ幕がかか…
しばらくお休みとなる予定の『北海道の市町村役場を巡ってみる』だったが、 近くまで来たのでちょっと新庁舎を見ていくことにした。 以前庁舎のあったあたりはこのあたり。 道路が架け替えられそれ以外は広い更地となっていた。 銭形警部が役場は向こうだと…
喜茂別町役場庁舎。 ほんとはもうこのくらい暗い。 最後の最後なのに 石碑とかは何もない。 とりあえず庁舎の入り口を撮ってみた。 役場前のバス停。 庁舎から職員と思わしき人たちがゾロゾロ出てきた。 退勤時間だろうな。 これで車で行けるところは全部埋…
留寿都村役場庁舎。 ルスツリゾ~トランド♪のCMでおなじみの留寿都村。 ってこのCM今でもやってただろうか? ニセコみたくルスツもカタカナの方が何となくしっくりくる。 場所的には何度も通ったことのある道なので 何となく安心感がある。 さっきの京極に続…
真狩村役場庁舎。 なんか我ながらすげぇ中途半端な写真だな。 ちゃんと探せなかっただけかもしれないけど、 門しか見つけられなかった。 真狩を色塗りして あと2つ。(離島は除いてね)
京極町役場庁舎。 実はもうこんなに明るくないのはナイショ。 コンクリート造りの門。 掲示板もコンクリート造り。 でも、肝心の掲示板スペース狭くない? 町民憲章かと思ったんだけど 開基八十年記念碑だった。 何故か石碑のすぐ後ろに脚立置いてあるんだけ…
倶知安町役場庁舎。 読み方は「くっちゃん」ね。 倶知安と言えば・・・ 自分的にはSPARKS GO GOの街って感じなんだけど。 浮かんだ感じがちょっと不思議な入口の上の文字。 現在庁舎は絶賛建て替え工事中。 もともと庁舎のあったあたりは広~い駐車場になる…
ニセコ町役場。 並んでいるカボチャが可愛いね。 で庁舎。 って全然使われてる様子ないじゃんw さすがにひと気がなさすぎ。 こっちが新しい庁舎ね。 って最初の写真に写り込んでんじゃんw このくらいしか写せるもの見つからなかった。 ところでレンガの目…
蘭越町役場庁舎。 門の石碑。 銅像、市町村章、町民憲章のセット。 だけど、文字は全然見えない。 これは流石に選択ミスでは? 蘭越の場所を示す方位計・・・っていうのか? 最初は飛び出たマンホールかと思ったのはナイショ。 じゃぶじゃぶ池。 デッキがさ…
黒松内町役場庁舎。 なんかおしゃれだね。 温室みたい。 役場の石碑と町民憲章。 一粒で二度おいしい。 庁舎の向かいにあった分庁舎。 観光案内とかが入っているのかと思ったら、 建設水道課、産業課、農業委員会って書いてあった。 黒松内町を色塗り。 お腹…
長万部役場庁舎。 読みは「おしゃまんべ」ね。 由利徹さんの「おしゃ、まんべ」で有名。 長万部は内浦湾の一番奥にある。 石碑。 市町村章はツルみたいなマーク。 町民憲章。 裏には平成10年に移転したことが刻まれている。 多分、その頃に今の庁舎が建てら…
八雲町役場庁舎。 入口の石碑。 奥には小学校があって元気な歌声が聞こえてきていた。 八雲たつ 出雲八重垣 妻ごみに 八重垣作る その八重垣を と刻まれた歌碑。 須佐之男命(スサノオミコト)が詠んだ和歌。 八雲はたくさんの雲が重なり合っている様子のこ…
森町役場庁舎。 ・・・と思ったら違ってた。 公民館だった。 さっきの鹿部町に続きナビに騙されたw 本物は一つお隣のこっち。 森町役場庁舎。 ちなみに森「ちょう」ではなく森「まち」ね。 入口の上にしっかり書いてある。 道路から石碑も見えるんだけど 柵…
鹿部町役場庁舎。 おにぎりのようなでっかい石。 駒が岳の噴火の時のものみたい。 庁舎のプレート。 あちこちで堂垣内知事の名前が出てきている気がする。 開基百年記念碑。 庁舎には展望台もついている。 いざという時はここから駒ヶ岳を見たりするのかな?…
七飯町役場庁舎。 石碑。 町民憲章。 2つとも正面の敷地入口に並んでいたのでわかりやすくてよかった。 七つの輪っかのやつが市町村章。 新幹線の車両基地はきじひきの山の上から見えていた。 七飯町にあったんだねぇ。 ちなみにさっきの垂れ幕を照らしてい…
函館市役所庁舎・・・。 足場がかかっていて全然見えないんだけどさ。 しばらくはこんな感じだね。 もうしょうがない。 市役所の前のプレート。 これ自体何かに使われているのかな。 せっかくなので、庁舎に入ってみる。 市民憲章発見。 そして中空土偶(レ…
北斗市役所庁舎。 もちろん世紀末でヒャッハーな感じはない。 掲揚台に北斗市役所と大きく書いてある。 ウロウロして見つけた上磯町町民憲章。 平成の大合併の時に上磯町と大野町で北斗市になっている。 北斗市のやつは見つからなかった。 北斗市を色塗り。 …
木古内町役場庁舎。 柱の間に見えているのが木古内町の市町村章。 手前のは姉妹都市のやつみたい。 こんなにがっちり姉妹都市紹介するのも珍しいね。 ちょっと植生に隠れていた町民憲章の碑。 黒光りしていて威厳のある感じ。 これは役場じゃないけど、 行く…
知内町役場庁舎。 小さな町の印象だったので大きな庁舎にびっくりした。 バス乗り場で確認。 庁舎に入っていくのに橋を渡っていくってのも珍しいよね。 あれ?知内町民センターって書いてある。 庁舎と違ったか? と思ったけど、 ちゃんと柱に書いてあったよ…
福島町役場庁舎。 http://www.town.fukushima.hokkaido.jp/ 入口の石碑。 と渡島福島駅跡とある。 昔は駅だったんだ。 町民憲章。 庁舎の入り口。 ちょっと周囲をまわって駅の遺構を探したけど 見つけられず。 福島町と言えばやっぱり昭和最後の大横綱の千代…
松前町役場庁舎。 レトロな感じがカッコいい。 早朝から街角にご年配の方たちが椅子に座っている。 道路案内かと思ったけど 秋の交通安全週間だったから旗振りの人たちだったんだね。 史跡 松前奉行所跡とある。 ずっと昔から役場だったんだねぇ。 他に撮影…
上ノ国町役場庁舎。 入り口近くの石碑。 町民憲章。 観光マップを見ると魅力的な場所がたくさんある。 道南は早い時期から開拓がされていたので 観光するにはもってこいだよなぁ。 庁舎近くにはラウンドアバウト(ランナバウト)がある。 慣れていないのでち…
江差町役場庁舎。 門。 ここに市町村章ついてたね。 庁舎前にある謎の物体。 説明文をみるとヒバの木なのかな? プランターに市町村章が付いていたので。 庁舎入口。 もちろん開いていないしひと気もない。 標津町に行くときによく見かける カントリーサイン…
乙部町役場庁舎。 昨日暗い中通りかかった時に 薄々気が付いていたんだけど、 残念ながら庁舎前には足場がかかっている。 残念ながら現在は耐震改修工事中。 ちょうど今の時期は耐震工事をやっているか 津波対策で庁舎を移転するかをやっているところが多い…
厚沢部の道の駅で車中泊をして現在5:30。 トラックが一晩中エンジンをかけっぱなしで うるさかったのには閉口したが、 それ以上に何度も寝る場所や恰好を変えたので あんまりしっかり寝ることができなかった。 去年はもう少し寝られたんだけどなぁ・・・。 …
今金町役場庁舎。 ちなみに「いまがね」町じゃなくて「いまかね」町ね。 アスレチックの様な石碑。 石碑か? 小さく写っている市町村章はさておき 今金町と書かれたなんだろ? トレードマークみたいなの。 そろそろ暗くなってきたので ぼやっと観光案内板を…