2024-04-01から1ヶ月間の記事一覧
旧岩見沢市立東小学校跡を訪ねてみた。 跡地は現在、入徳公園という公園になっている。 ちなみに岩見沢市立東小学校は国道12号線を挟んだ 東側に現役校として稼働している。 公園の看板には校舎のイラストがついていた。 学舎を偲びとある石碑。 左上には太…
岩見沢市にある東神社に参拝してきた。 一の鳥居。 これは扁額と呼んでいいのかな? 手水石。 石灯籠。 そしてまた手水石。 右の狛犬。 左の狛犬。 ウシシシって笑っているように見える。 これは二の鳥居で良いのかな? 小ぶりだけど最近埋められたのかな? …
岩見沢発祥の地記念公園を訪ねてみた。 ってのっけから公園じゃなくて公衆トイレだよね。 岩見沢発祥之地とある木の杭。 トイレの入口脇にあった岩見沢の沿革。 近所の地図看板。 地味にこういう地図看板ってあまり見なくなったよね。 やっと公園の紹介。 こ…
岩見沢市立北本町小学校跡を訪ねてみた。 石碑の裏側には岩見沢市立第一小学校開校二十周年記念協賛会とある。 ということは現在は第一小学校の学区で 当時は北本町小学校だったってことか。 石碑のあったあたりの空き地。 こんなに狭い敷地ってことはなさそ…
旧岩見沢市立中央小学校跡を訪ねてみた。 敷地の北側に校門を見つけた。 岩見沢市立中央小学校は移転していて 違う場所で現役稼働中なのだが、 表札が残っている珍しいパターン。 対になっている校門。 児童通用門とあるのでホントの校門は違う場所だね。 跡…
旧砂川市立中央小学校跡を訪ねてみた。 ちなみに砂川市立中央小学校跡となる場所はここともう一か所あり、 さらに砂川市立中央小学校は現役校としてもあるという、 ちょっと分かりにくい状態。 1枚目も2枚目もすでに草ぼうぼうの更地。 周囲をぐるっとまわっ…
砂川市にある砂川神社に参拝してきた。 最初の画像の鳥居は南側にあったもの。 なんか違うような気がして西側の方に来てみた。 ちょっと歴史のありそうな参道。 階段のそばにあった石碑。 大正元年と書かれているのは分かるが、 それ以上は土に埋まっていて…
砂川市立豊沼中学校跡を訪ねてみた。 場所は豊沼小学校の北側ね。 最初の画像で写っていたけど、 とよぬまと書かれた石碑が残っている。 石碑の裏側には豊沼中学校閉校記念事業協賛会とあるので、 豊沼中学校のもので間違いない。 校舎があったであろう場所…
砂川市立豊沼小学校を訪ねてみたよ。 これは撮ってから気が付いたんだけど、 豊沼小学校は現役校だったね。 これは校門になるのかな? ちょっと変わった形だよね。 校舎。 いまどきって感じだよね。 塔屋があったりアールがついている部分があったり 色合い…
奈井江町立三井奈井江中学校跡を訪ねてみた。 跡地にはないえ温泉ホテル北乃湯となっている。 ・・・が、看板の右側に見えるように休館中。 北乃湯跡とならないと良いんだけどなぁ。 さっそく石碑があった。 三井奈井江中学校之跡とある。 石碑の裏側にあっ…
旧奈井江町立白山小学校跡を訪ねてみた。 跡地には白山連合区農業集落センターという コミュニティセンターがある。 さっそく石碑。 白山小学校閉校記念之碑。 裏側には沿革。 元々はここに白山小学校があって、 昭和37年に三井奈井江小学校と統合となってい…
奈井江町立東奈井江小学校跡を訪ねてみた。 跡地にはポツンとだけど立派な石碑があった。 東奈井江小学校跡で東奈井江中学校の跡地でもあるんだね。 石碑の裏側の沿革。 児童数皆無のため閉校ってすごいな。 跡地はまだ木々が生えていたりはしないけど、 石…
奈井江町にある奈井江神社に参拝してきた。 社号標。 頭の部分が村社になっている。 一の鳥居。 石灯籠。 傍らにあった石碑。 第一鳥居建設費奉納者名とある。 途中にいた右の狛犬。 左の狛犬。 二の鳥居。 手水舎。 三の鳥居。 神馬像。 百度石。 社殿近く…
奈井江町立江南小学校跡を訪ねてみた。 車が停まっているので校舎は現在再活用されている様子。 早速校門。 江南小学校の文字が残っている。 校門の裏手には閉校記念之碑。 台座には校歌の石板がはめられているが、 その文字がすごくカッコいい。 石碑の裏手…
美唄市にある茶志内神社に参拝してきた。 隣接しているのが廃校跡だったからってのもあるんだけど。 境内にあった謎の台座。 台座部分にあった石板。 農業関係の石碑があった様子。 茶志内3号甲乙幹線及開田事業竣功記念碑ってのがあったのかな? 開村記念…
美唄市立茶志内中央小学校跡を訪ねてみた。 跡地は美唄市茶志内福祉会館として活用されている。 こちらが会館。 年季の入っている建物だね。 建物前の花壇にはたくさん花が植わっているので 今でもしっかり人の出入りがある様子。 建物の入口。 美唄市茶志内…
美唄市立茶志内中学校跡を訪ねてみた。 現在は茶志内中央福祉会館が建っている場所だと思うんだけど 実際のところどうなんだろう? 敷地横には上村徳一氏顕彰碑という石碑があった。 ちょっと見にくいんだけど 裏側にあった碑文。 片隅にあったグラウンド整…
美唄市立茶志内小学校跡を訪ねてみた。 先ほど訪れたのはこの学校の移転前ってことになる。 ニノキンの台座には 美唄小学校癸巳分校より茶志内中央小学校に移され、 現在茶志内双葉保育園に建立されている とある。 ちなみにすぐ隣にあったのが茶志内双葉保…
旧美唄市立茶志内小学校跡を訪ねてみた。 こことは別の場所に茶志内小学校があるんだけど そちらもこの後訪ねる予定。 こっちは旧校舎。 校門。 凄い形で折れちゃっている。 もしかして重機でやっちゃった? 手前はグラウンドだったんだろうね。 今はヤンマ…
市立美唄病院を訪ねてみたよ。 って別にお見舞いでも定期通院でもないんだけど、 素敵なレンガの建物だなぁって。 変わった形の看板。 ヤクルトとジョアのマークがついている。 ところでジョアって今でもあるのかな? 最寄りのバス停。 現在(訪問時)は絶賛…
美唄市立美唄小学校跡を訪ねてみた。 現在は中央公園という緑豊かな公園になっている。 ちなみにすぐそばには美唄市役所や空知神社など、 中心地らしいものがそろっている立地。 ブロンズ像。 大きいお姉さんと子供が柔道している感じ? ブロンズ像の台座。 …
美唄市にある空知神社に参拝してきた。 正面だと思っていた所から国道側を見ると 緑の鳥居が見える。 あっちが一の鳥居か。 神社の周囲にある石の塀みたいのって何て名前なんだろう? お名前が入っているやつ。 こっち側には空知神社。 対になっている方には…
美唄市立三井美唄小学校跡を訪ねてみた。 逆光がひどく真っ黒に写っているが 写っているはずなのは南美唄コミュニティセンター。 この日は中から太鼓の音が聞こえていた。 建物の向かい側には門のようなモニュメントがある。 右側には南美唄公園。 左側には…
美唄市立南美唄小学校跡を訪ねてみた。 校門。 表札が残っている。 校門はアーチ状の穴が開いているデザイン。 なんかデザインがいいのでこのまま閉校の碑とかにできそうだね。 広域避難所の看板。 旧南美唄小学校とあるので最近建てられたものみたいだね。 …
美唄市立南美唄中学校跡を訪ねてみた。 校門。 わさわさ雑草が茂ってきているけど、 十分表札は見えている。 校舎の全景を写すのにちょっと斜めから撮影。 校舎の横には体育館。 化粧ブロックが年代を感じる。 正面玄関。 『74年間の軌跡を永遠の絆望へ』と…
専修大学北海道短期大学跡を訪ねてみた。 って分かったのは帰ってきてからなんだよね。 なのでこの時点では事前チェックをしていなかったので、 たまたまとおりかかって体育館みたいな建物が見えて 学校跡っぽいな~くらいの認識。 うん、こうしてみると学校…
美唄市立光珠内中央小学校跡を訪ねてみたよ。 お隣にある沼貝神社に参拝したときに、 そのまま徒歩で移動できたよ。 敷地入口近くにあった避難場所の看板。 旧光珠内中央小学校と書かれている。 他の学校跡の避難場所もそうだったんだけど、 旧って入ってい…
美唄市にある沼貝神社に参拝してきたよ。 社号標。 沼貝ってのはそもそもいわゆるドブガイのこと。 といってもここの沼貝はそういうことではなくて、 美唄市は 空知郡沼貝村→沼貝町→美唄町→美唄市 と変遷を経ていることにある。 境内には石碑がたくさん並ん…
美唄市立峰延小学校跡を訪ねてみた。 校門。 廃校からまだ日が浅いこともあり ほぼ現役時とは変わらないんじゃないかな。 もう片方の校門。 株式会社北海道美唄生薬総合研究所 本社美唄工場 とのプレートが付いている。 廃校後に再活用されているんだね。 道…
美唄市にある峰延神社に参拝してきたよ。 社号標。 境内は神社を避けるように道路が分岐している場所なので、 ちょっと細長い形をしているのが特徴的。 二の鳥居。 石灯籠。 手水舎。 そして恒例となっている手水舎にいた龍。 右の狛犬。 左の狛犬。 社殿。 …