単身生活

中標津町 富貴庵で昼ご飯を食べてたよ 2022.9.29

のっけからストリートビューの画像なんだけど 中標津町にある富貴庵でお昼ご飯を食べてきたよ。 半個室みたいなところだったので 早速メニュー。 ちなみに時々大きな観光バスが停まっていることもあるので、 お店はかなり大きいよ。 ミルキーカレーセット(…

白糠町 レストランはまなすでランチをしてきたよ 2022.9.26

白糠町のレストランはまなすでランチをしてきたよ。 この日は普段からお仕事をご一緒している人たちと。 国道から見えるこの看板が目印。 そういえば10年位前に白糠に来た時に お昼ご飯を食べたのもここだったっけ。 ホントはこの前に顔ハメのボードがあって…

中標津町 ラ・キンコ 東武サウスヒルズ店で晩御飯を食べてきたよ 2022.9.1

ラ・キンコ 東武サウスヒルズ店で晩御飯を食べてきたよ。 名前のとおり東武の中にある店舗の方。 珍しく一緒に余を忍ぶ仮の姿をしている方と一緒に晩御飯をすることにした。 ご飯に行こう!と話しながらもう今日はこれしかないねと お店とメニューを決めた感…

中標津町 キッチン飛鳥でお昼ご飯をと思ったんだけれど・・・ 2022.8.28

久しぶりに飛鳥でご飯を食べようかと来てみたんだけどやっていない。 お休み・・・って言うかいつの間にか閉店していた。 以前伺った時にはおじさんもおばさんもあまり体調が良くなさそうだったので、 そういった事情だったんだろうか? ここからは以前来た…

中標津町 龍鳳でお昼ご飯を食べていたよ 2022.8.8

中標津町にある龍鳳でお昼ご飯を食べていた。 ここのところ、お昼ご飯時間は龍鳳にいるってのが、 世を忍ぶ仮の姿の周囲での認識になっており、 通りかかる人はみんな車が駐車してあるかどうかを見ているらしい。 まぁ、町内にいる日はほぼ毎日龍鳳さんにお…

中標津町 福住でお昼ご飯を食べてきたよ 2022.8.7

中標津町にある福住でお昼ご飯を食べてきたよ。 標津町までいけば総本店がある訳なんだけど、 そこまで行くのもなぁってことで。 ちなみに中標津町内には東武サウスヒルズの中にもあるんだけど、 やっぱりこういう感じが好きだしね。 お昼時を外したこともあ…

別海町 故郷でお昼ご飯を食べてきたよ 2022.7.29

廃校と神社巡りの2022年分がとりあえず整理ついたので、 その間のスマホに入っていた分を順次アップしておくことにした。 ちなみにこの日は別海町にある故郷(ふるさと)で昼食をとる。 お店の外観は撮ってなかったので禁断のストリートビューから。 メニュ…

知床羅臼ビジターセンターに行ってきたよ 2023.2.26

知床羅臼ビジターセンターに行ってきたよ。 道東に来てから何度か訪れた場所なんだけど、 滞在期間があと1か月ほどとなり 最後に来ておこうかなと思っていた場所のひとつ。 館内に入り動物の足跡をたどってみる。 この時はシレトコノコト。という企画展示が…

2023なかしべつ冬まつりに行ってきたよ 2023.2.4

いつの記事だよって感じなんだけど、 なかしべつの冬まつりに行ってきたよ。 ちなみに開催期間は2023.2.4~2023.2.5の2日間の日程。 しばらくコロナで開催していなかったんだけど、 もう中標津にいるのもそれほど長くないので、 見て回らねばと躍起になって…

令和5年度始動! 2023.4.1

この画像はちょうど5年前に部屋に入居した時のもの。 4月はあまり画像を撮っていないんだよね。 新年度が始まって自宅に戻っている予定だったんだけど、 1週間だけ中標津にいることになった。 所謂、諸般の事情ってやつです。 とはいえ、この一週間はアパー…

令和4年度は今日でお終いになるので 2023.3.31

今年度をもって中標津での生活にピリオドをうつこととなった。 5年間の単身赴任も今日でおしまい。 道南の街で生まれ育って進学、就職で道央に。 そんな自分にとって道東は一度暮らしてみたい地域だった。 暮らしてみて全くの想定外だったのは コロナのおか…

なかしべつ夏祭り会場を見学してみた 2022.8.13

なかしべつ夏祭り会場を見学してみた。 自分が中標津に来た年には少しだけ見たんだけど、 その後は流行り病の関係で開催はされていなかった。 とおりかかった時にキレイに行灯がともっていたので少しだけ寄ってみた。 来年の夏はこのお祭りを見られるのかな…

令和5年 あけましておめでとうございます 2023.1.1

令和5年 あけましておめでとうございます。 ここ数年、元日はお仕事のついでに中標津神社に来ていたんだけど、 今年は日曜日ってことで一日ゆっくりすることにした。 午後から神社に参拝してみるとものすごく混みあっていてびっくりした。 これまでは午前中…

令和4年まとめ 2022.12.31

今年はGW明けから廃校めぐりと神社めぐりをスタートした。 ちなみに画像は今年の学校跡めぐりをスタートした日。 去年は根室管内とオホーツク管内、釧路管内を中心にまわっていたが、 今年は日帰り圏内を中心に去年漏れていた部分をまわりながら、 宗谷、十…

クリスマスイブになりました 2022.12.24

毎年のことだがとりあえずサンタさんの動向でも確認しておくか。 子どもと一緒に見なくなって久しいが サンタさんの働き具合を確認しておく。 ちなみに今年は自分のところにもサンタさんは来る予定はない。 ここ数日の悪天候でサンタさんも大変なのだろう。 …

次男さんから修学旅行のお土産をもらったよ

以前、次男さんが修学旅行に行った際のおみやげを ちょっと食べてみることにした。 行ったのは去年の秋ごろだったと思うけど、 ギリギリまで行けるかどうか分からなかった。 こんなご時世なので連れて行ってもらえるだけでありがたい。 東北に行っていたので…

令和4年度活動開始!

今日から令和4年度となる。 単身赴任はあと365日で終了させる予定なので、 一日一日の時間を無駄にしないよう、 後悔ができるだけ少ない過ごし方をしよう。 休みの時間がとれるようになった頃には きっと雪も随分少なくなっているはずなので、 神社めぐりと…

令和4年 あけましてめでとうございます

令和4年 あけましておめでとうございます。 画像は中標津神社。 去年の使い回しみたいだけど 一応、今日の朝にあらためて撮ったやつ。 今回で中標津ですごすお正月は3回目。 これが最後となるかもう一回あるのか。 まぁ、どちらにしても後悔のないように過ご…

令和3年まとめ 2021.12.31

ちょうど去年の今頃はコロナが収まらず 外出や帰省もままならなかったけど、 今年の年末はオミクロン株がどうなっているかなってところかな。 昨年に引き続き、 今回も世を忍ぶ仮の姿の方が通常営業なので、 単身赴任先での年越しとなる。 さて、今年の活動…

活動の見直しの結果「北海道の神社をめぐってみる」を追加することにする 2021.8.21

前日の日記をもとに今後の活動について もう少し詰めていく。 一応、取り組みとしては・・・ ということにする。 少しまわってみて感じたのは しっかりとした神社と地域のお社みたいなところがあった。 どちらも神社って意味では一緒なんだろうけど、 さすが…

ちょっとお出かけを見直してみる 2021.8.21

なんか休みの日に用もないのに 無理やり出かけている感じも今さらながら感じ始めたので、 ちょっと自分的に整理をつけることにした。 ちょうど、北海道ではもう何度目かの緊急事態宣言が出ている。 これまで、住んでいる地域では それほど多くの罹患者が出る…

中標津町 ほしのふる里 開陽の丘にいってきた 2021.8.19

ほしのふる里 開陽の丘にきてみた。 まぁ、世を忍ぶ仮の姿で来たんだけどね。 ここは私設の公園のようなところなんだけど、 周囲を見ると別荘地?なのかもしれない。 入り口近くにあったひまわり畑。 その奥にはかぼちゃのトンネル。 ひまわり畑を眺める展望…

初めて野生の羆を見たよ 2021.8.15

何となくそんな予感がしていたので 窓はきれいにしながら運転をしていた。 ルンルン気分で車を走らせていると 道路の右側には車が通りすぎるのを待っているクマの親子が。 車を停めてどうぞお先にと目くばせすると 車のすぐ前を親子のクマさんが道路を渡って…

ナイタイ高原に行ってきた 2021.6.22

ゴールデンウィークの代わりにというわけじゃないけど、 自宅の庭の草がひどいことになっているとの連絡があったので、 週末は草刈りのために自宅帰省をしてきた。 何年かぶりに来てみたナイタイ高原はちょっと様子が変わっている。 いつの間にかキレイにな…

大空町 ひがしもこと芝桜公園にいってきた 2021.5.9

天気がいいのでふらふらドライブしていたら ひがしもこと芝桜公園にたどり着く。 この時期(芝桜が咲いている時期)は入場券を購入して入る。 大人ってアダルトなんだね。 入場料は500円。 公園は結構広い。 キャンプ場にも今度来てみたいな。 入場すると大…

中標津町 食事処やまやでご飯を食べる 2021.5.7

FMはなのCMでもおなじみの食事処やまや。 転勤してくる前に中標津に来た際に はじめてご飯を食べた思い出のお店だったりもする。 大きな通りに面した入口。 でも、こっちから入ったことはほとんどない。 普段はこっち側から入るのがほとんど。 やまやでは「…

中標津町 レストラン河亭でお昼ご飯を食べる 2021.5.5

世間ではゴールデンウィークだけど あいかわらずの生活。 お昼ご飯は河亭さんにきてみた。 いつもは結構、車で駐車場がいっぱいだけど 今日は1台しか停まっていなかったのでここにした。 そういえば、中標津に引っ越してきて 初めての宴会はここだったかも。…

中標津町 来々軒で焼肉ライスを食べる 2021.5.4

お昼ご飯はちょっとまよって来々軒の焼肉ライスにすることに。 焼肉ライス(焼肉定食ではないんだよねぇ)大盛で~。 ってお願いすると、 おばちゃんが「ご飯?お肉?」と聞いてくる。 +100円でどちらの大盛も可能なシステムらしい。 で両方大盛(+200…

中標津町 よしだ屋でお昼ご飯を食べてた 2021.4.29

お昼ご飯は少しさっぱりしたものが食べたいなぁ~と思ってたら、 いつもなら車がっぱいとまっているよしだ屋さんが 少し空いていそうだったので、 今日のお昼ご飯はここにすることにした。 道路からはこの看板が目印。 何となく中を撮ったら何だかよく分から…

野付半島にきてみたよ 2021.4.25

昼ご飯を食べて腹ごなしにドライブしていると 野付半島の駐車場まできてしまった。 春先だというのにこの荒涼とした雰囲気がたまらない。 寒くなってうずくまっていた鹿を見ようと 車を降りたら案の定逃げてしまった。 お尻の白い部分が可愛いね。 風がホン…