10宗谷
幌延町にある幌延ビジターセンターに行ってきたよ。 探索の途中だったんだけど ちょっと寄り道をしてみた。 大概の人はこの案内図をみて 長沼というところまで歩いていくんだよね。 行った際にもそれっぽい恰好をしている人たちが 何組か入って行ってたよ。 …
歌登町立辺毛内小学校跡を訪ねてみた。 跡地には辺毛内会館というコミュニティセンターが建っている。 建物の裏手には石碑が二つ。 一つは 辺毛内開基六十年・開校五十年記念の碑。 裏側には 昭和四十三年八月十四日 辺毛内部落会・同窓会一同建之 とある。 …
枝幸町にある歌登八幡神社に参拝してきた。 社号標。 社号標の裏側。 昭和四十五年 還暦記念 七十七才 とある。 還暦って60歳じゃなかったっけ? 77歳は喜寿だよね。 どういうことなんだろう? 歌登八幡神社御造営寄附者芳名の石碑。 石碑の裏側。 石灯籠。 …
歌登町立幌別中央小学校跡を訪ねてみた。 校舎。 校舎はキレイに残っている。 小規模な学校だった様子。 道路を挟んで向こう側に謎の遺構があった。 門柱の一つには歌登町立幌別中央中学校の表札がある。 もう一つは表札の上部分が壊れてしまっているけど、 …
歌登町立正和小学校跡を訪ねてみた。 道路から見えるところにあった正和小学校跡の石柱。 建物が農家さんの納屋っぽかったので ちょっと自信が持てなかったけど、 この石柱を見つけられて一安心。 左側馬正面になるのかな。 かなり小ぶりな建物だ。 三角の軒…
枝幸町立本幌別小中学校跡を訪ねてみた。 校門は旧町名である歌登町立本幌別小中学校となっている。 学校跡にある石柱と思いきや 矢野駅逓跡とあった。 昔から便利の良い場所だったってことなんだろうね。 校舎。 可愛らしいサイズ感がいいね。 窓に「う」だ…
歌登町立保倫別小学校跡を訪ねてみた。 何もないところにポツンと石柱が建っている。 裏側には 昭和五十九年十月開基八十八年記念受賞者一同 建之 とある。 昨日訪ねた上徳志別小学校跡にあった石柱と同じものになるのかな。 石柱裏手はずっと牧草地。 校舎…
歌登町立毛登別小学校跡を訪ねてみた。 校門には歌登町立毛登別小学校の表札。 もう一方の表札は残念ながらこの状態。 敷地には謎の土盛りがある。 学校の敷地としてはちょっと狭めなので それほど大きい学校ではなかったのかもしれない。 毛登別小中学校跡…
丹波屋旅館を通りかかったのでちょっとだけ足をとめる。 これまで何度か通りかかってはいたんだけど、 せっかくなのでちょっと写真だけ撮らせてもらった。 右側が和風の建物で 左側が洋風の建物になっている。 珍しいよね。 特に洋風の建物は道北ではあまり…
中頓別町立小頓別小中学校跡を訪ねてみた。 右の校門には中頓別町立小頓別小学校のプレート。 左側には中頓別町立小頓別中学校のプレート。 併置校だったんだね。 開校七十周年記念碑。 奥にある古木はにれの木なんだろうか。 石碑の裏側には 開墾の鍬この地…
中頓別町立上頓別小学校跡を訪ねてみた。 現在は牧場関係の施設として使われている様子。 中央向こう側の平屋はもしかしたら校舎跡かもしれないけど、 あまりウロウロできなさそうなので。 お声がけしたかったんだけど人が見当たらなかった。 1974~1978年の…
中頓別町立正勝小学校跡を訪ねてみた。 残っていた建物は地域の会館みたいな建物。 調べてみると職員公宅だった様子。 ドアのガラスが割れていて中を覗けそうだけど、 草を漕いでいくのはちょっと嫌なので ここからの撮影に留める。 1974~1978年の航空写真…
中頓別町立兵安小学校跡を訪ねてみた。 だいぶん古さは感じるが ホール的なものを備えた校舎の様子。 周囲は農機具がたくさん置かれて物置のようになっているので、 敷地はすでに使われている様子。 近くのドア。 解体作業中って書いてある。 この校舎もなく…
中頓別町立藤井小学校跡を訪ねてみた。 現在は農家さんが使われているみたいなんだけど、 学校跡っぽいものは見当たらない。 この建物も大きすぎて校舎跡っぽく見えないんだよなぁ。 結果的に校舎があったであろう側からグラウンドに向かってのアングル。 19…
中頓別町にある中頓別神社に参拝してきた。 掲示板。 一の鳥居。 社号標。 裏側には昭和九年十月建之とあった。 苔むした階段を登って境内を目指す。 二の鳥居。 石灯籠と手水舎。 右の狛犬。 左の狛犬。 行啓記念の石碑。 石碑の裏側。 摂政宮殿下の本道行…
浜頓別町立下頓別小学校跡と浜頓別町立下頓別中学校跡を訪ねてみた。 ちょっと変わった形の校門。 下頓別小学校のプレートが付いている。 正面玄関。 窓から少し見える中は普通に今でも使われているような感じ。 校章。 これは小学校のものになるのだろうか…
浜頓別町立下頓別小学校跡を訪ねてみた。 正面玄関の上には 大きな校名の入った看板がかかっている。 窓からずっと向こうの体育館まで見える。 もしかして校章も見えている? 前庭には謎のモニュメント。 モニュメントの足元にはタイムカプセルが埋められて…
浜頓別町立宇曽丹小学校跡を訪ねてみた。 浜頓別町立宇曽丹小学校の文字が入っているプレートは健在。 何となく玄関を思わせるようなデザインだね。 敷地に入ってすぐにあった あゆみと書かれた石碑。 これは閉校記念碑ではなく 校舎改築落成記念に 開校九十…
浜頓別町立仁達内小学校跡を訪ねてみた。 木々に隠れて見えるのは校舎跡だろうか。 ちょっと草を漕いで近くには寄れないが、 屋根がずいぶんひしゃげているのが ここから見ても分かる。 ちょっと離れたところにポツンと石碑があった。 仁達内部落 顕彰の碑と…
浜頓別町立富丘小学校跡を訪ねてみた。 敷地に入っていくと草木に覆われ始めた建物があった。 窓が素敵な形で傾いている。 正面玄関にしては随分狭そうな感じだけど・・・。 ちょっとだけ中を覗かせてもらう。 天井に高さがあるので体育館だった様子。 両側…
浜頓別町立開明小学校跡を訪ねてみた。 現在は開明コミュニティセンターが跡地に建っている。 敷地入口近くにあったコンクリートの塊。 かわいい手のひらが並んでいる。 よく見ると右端に「思い出」と書かれている。 コミュニティセンター。 奥の建物は元々…
浜頓別町立山軽小学校跡を訪ねてみた。 林道みたいなダートを進んでいく。 場所はここで間違いないはずなんだけど 今となっては単なる原野。 天気が少し良くなり虹が出ていた。 右上の方にあるのは天北線の山軽駅。 学校跡地には1974~1978年の航空写真でも…
浜頓別町にある浜頓別神社に参拝してきた。 実はここの撮影は一番最後だったりする。 神社は車を停めたところと 一の鳥居が全然違ったってことが時々ある。 たぶん二の鳥居。 もしかしたら今更だけど 社号標をどこかで見逃したかもしれない。 鳥居のそばにあ…
浜頓別町立頓別小学校跡を訪ねてみた。 校門の代わりなのかな。 校名のみが入った石碑。 裏側には 校舎改築落成 開基80周年・開校70周年記念祝賀協賛会 とある。 もう一つあったのは校歌が刻まれた石碑。 裏側には 平成元年十一月十二日の日付と 先ほどの改…
浜頓別町立豊寒別小学校跡を訪ねてみた。 敷地入口にあった元校門は 今では閉校の碑となっている。 閉校からまだ時間が経っていないためなのか、 もしくは地域の人たちの手が入っているのか。 サッカーができそうなくらいにはキレイだ。 正面玄関。 可愛いお…
浜頓別町立斜内小学校跡を訪ねてみた。 道路に面したところには石碑が四つ並んでいる。 左側から教育発祥の地の碑。 明治29年 寺子屋式の児童教育所新設 明治38年10月1日 斜内簡易教育所開設 とある。 台座の裏側にはこんなプレートがついていた。 ここから…
枝幸町立目梨泊小学校を訪ねてみた。 校門。 きれいなレンガ色をしている。 校門のすぐ裏手には 開校百周年記念の碑。 大きな本?ノートかな? そんな形をしている。 建てられたのが2000年なのですでに20年以上経っているが そんなことは全然感じさせないく…
枝幸町立問牧小学校跡を訪ねてみた。 校門。 なぜか枝幸町立には白い墨が入っておらず、 問枚小学校の部分だけ白くなっている。 正面玄関前。 もしかしたら先生たちの駐車場だったのかもしれない。 玄関のガラスには問枚の文字だけが残っている。 校章。 体…
枝幸町にある枝幸厳島神社に参拝してきた。 ここが正面の入り口になるのかな。 ちょっと細長い鳥居。 社号標。 石の柱に石板がはめ込まれているタイプ。 この形は初めて見た。 手水舎。 右の狛犬と石灯篭。 左の狛犬と石灯篭。 社殿。 これまで木造のものが…
久しぶりの北海道の市町村役場を巡ってみるシリーズ。 枝幸町役場を訪ねてみた。 ちなみに2年前にも来ているのだが、 その時は庁舎に工事が入っていて 足場がかかっていて全然見ることができなかったのを思い出したので、 今回あえて寄ってみた。 前回来訪時…