06胆振-室蘭市

少しだけ輪西の街を歩いてみた 2020.7.21

せっかく室蘭にいるので何か食べていこうと思い、 小がね輪西店に来てみた。 店の外観は撮ってない。 だって雨がひどいんだもの。 からみそかつ丼。 早く食べたかったけどかろうじて先に撮影。 アップでカツの部分。 随分久しぶりに食べたなぁ。 20年位ぶり…

室蘭市青少年科学館に行ってきた その3 2020.7.21

2階の続き。 これも昔からあった。 ボタンに触れると掲示板が光る。 中の配線を照らしてみることができるんだけど はっきり言って気が狂いそうな配線。 風と月を書いてみた。 ・・・。 まぁ、ほんのり分かるか? 垂直飛びの画期的な装置。 やはり膝が心配で…

室蘭市青少年科学館に行ってきた その2 2020.7.21

2階に上がってきて見て回る。 建物の感じが昭和な感じで良いなぁ。 向こうに行けないようにちょっとパネル展示をしている。 写真だけを撮らしてもらう。 ここで科学クラブやってるんだよね。 展示の方に戻ってみる。 フライトシミュレータは結構新しめの展示…

室蘭市青少年科学館に行ってきた その1 2020.7.21

室蘭市青少年科学館に来てみた。 今年度末で新しい建物になってしまうとのことで コロナで動けるようになったら一番に来ようと思ってた。 ちなみに北海道では一番古い科学館で 昭和38年のオープン。 事務所で入館料を払うとロボットが2台もある。 君はあの「…

ナニナニ製菓に行ってきた 2020.7.21

室蘭に来たのでシャンシャン共和国に来てみた。 小さな頃はムツゴロウ王国と並ぶ夢の国だった。 もちろんそのころはディズニーランドなんてないからね。 ちなみにシャンシャンは上野動物園のパンダの名前から。 お目当てはナニナニ製菓さん。 手書きの看板が…

室蘭市立水元小学校に行ってみた。 back to 2010.8.16

前回、ちょうど小学校を解体しているタイミングだったので、 以前(2010年)に小学校に行った時の画像が見たくなった。 すみませ~んと職員室に行って事情を話すとOKとの回答。 不審者と言われなくて良かった・・・。 『元っ子の目あて』は在校時からあった…

室蘭市立水元小学校の解体工事を見てきた 2020.7.21

室蘭市立水元小学校の正門。 正門から中を見るともうすでにほとんど解体されてしまっている。 奥の青い壁は室蘭市立天神小学校。 旧水元小学校と旧高砂小学校が合併となったようだけど、 旧高砂小学校学区の子は随分遠いよねぇ。 校舎北側の一部を除いてもう…

北海道の市町村役場を巡ってみる【室蘭市】24/179 2020.7.21

海沿いに室蘭まで南下してきた。 市内に入ってからはもう土砂降りといって過言なし。 海側を走っているとガスっぽくて あ~こっちの天気だなぁなんて思ってたけど 雨じゃあなぁ・・・。 この辺りは中央町って名前だけど 自分の物心がついた時にはすでに中心…