2020-12-01から1ヶ月間の記事一覧

令和2年まとめ 

コロナは相変わらず収まらず 世を忍ぶ仮の姿の方が 年末年始も通常営業なので あんまりお正月感がないんだけど・・・。 とりあえず、今年のまとめ。 まず、現状このブログの唯一のコンテンツとなっている 『北海道の市町村をめぐる』について。 北海道の179…

網走監獄にいってきた 2020.11.22

公式名称は『博物館網走監獄』。 ホントは他の場所にって思ってたんだけど、 第一希望も第二希望もそこそこ人が入ってそうだったので 20年ぶりくらいに網走監獄に来てみた。 駐車場には観光バスとかは停まってなかったので まぁ、いいやってことにする。 鏡…

中標津町立西竹小学校跡に行ってきた 2020.11.22

コロナの人もどんどん増えてきて ガマンの3連休って言ってたんだけど、 ちょっとドライブがてら出かけてみた。 ストリートビューで見てみると 2014年7月の様子が見られる。 2014年は平成26年だから あと半年ほどで閉校ってタイミングだったんだね。 門の両サ…

塘路駅にきてみた 2020.11.7

道案内が塘路駅を指していたのでちょっと来てみた。 中に入ると小さな待合所。 反対側には駅についているカフェがあるみたいだけど お休みの様子。 写真撮影不可って書いてあるけどなんかあったのかなぁ・・・。 駅の看板。 名所案内。 一応今日は二つとも回…

標茶町 レイクサイドとうろにいってみた 2020.11.7

塘路湖エコミュージアムの隣にあった建物にも来てみた。 川の駅塘路湖って看板が出ているけど レイクサイドとうろって名前っぽい。 入口から入るとひと気が全然ない。 やってなかったのかなぁ? インスタのガワがあった。 もちろん顔は出したりしない。 よく…

標茶町 塘路湖エコミュージアムセンターあるこっとにいってきた 2020.11.7 

標津町博物館からすぐの塘路町エコミュージアムセンターあるこっとにきてみた。 夢生館は無料でうれしい。 ちょうど冬季営業期間に入ったため 閉館は16:00となっている。 中のほぼ全景。 左側にはシアタースペースがあったんだけど、 ご家族連れが鑑賞…

標茶町博物館 ニタイ・トにいってきた 2020.11.7

塘路湖の近くにある標茶町博物館 ニタイ・トにいてみた。 入館料は220円。 ここはただでも入れるロビー。 新しい建物なのでなんていうか艶っぽい。 古い資料館とかはカサカサしている感じがするんだよね。 図書スペースには面白そうな本がいっぱいある。 近…

サンタトラッカーを眺めていた 2020.12.24

今年はコロナで全然クリスマス感がない中だけど、 グーグルでは相変わらずSanta Trackerをやっている。 こどもたちが小さな頃、 これを見ながらまだ自分たちの住む街には来てないようなので、 早く寝ようねと話していたなぁ。 今年は単身赴任先で過ごすクリ…

別海町 鉄道記念館にいってきた 2020.11.7

別海町にある鉄道記念館にきてみた。 建物正面にあったSLのステンドっぽい窓。 建物に入ると標津線の駅の在りし日の姿のスケッチがあった。 ちょうど入れ替わりで小さな男の子を連れたお父さんが出ていった。 なので、全くひと気がない。 前に来た時には管理…

中標津神社にいってみた 2020.10.18

今日のドライブの締めに中標津神社に来てみた。 それはそうと少し寒くなってきたなぁ・・・。 元々は丸山公園のあたりにあったみたいなんだけど、 何度かお引越しをして今の場所にあるみたい。 鳥居。 鳥居についている表札?も灰色なんだね。 本殿。 赤い屋…

野付から走古丹あたりをドライブ 2020.10.18

標津神社をあとにして 野付半島に向かってみる。 今年は月一くらいで野付にきてる気がする。 これまで通りかかるだけで一度も停まってみたことがなかった 北辺防衛会津藩士顕彰碑を見学してみる。 説明書きがあったのでちょっと読んでみる。 古そうな石碑が…

標津神社にいってきた 2020.10.18

標津神社に来てみた。 先日、外人が乗ったレンタカーに突っ込まれた 福住総本店の向かい。 さっき、見てきた転車台の割と近所だったので 何となくきてみた。 参道。 ちょっと歩いてみる。 石灯篭。 境内にきてみた。 左側にスロープが付いてる。 バリアフリ…

旧標津線 根室標津駅転車台にきてみた 2020.10.18

旧標津線 根室標津駅転車台にきてみた。 って実はもう3回目なので全く迷わず辿り着く。 場所は標津町役場庁舎の裏手。 市域団体の皆さんがクラウドファンディングを使い 3年ほど前にここにSLを移設した様子。 手作りっぽい神社もSL。 根室標津駅って文字の後…

中標津町立俵橋小学校にいってきた 2020.10.18

中標津町立俵橋小学校。 令和2(2020)年3月31日閉校。 ほんの半年前まではやってた小学校跡。 北の国からの涼子先生が赴任していた学校だったりする。 ってそれが分かる世代は多分40代半ば以上だろうなぁ・・・。 平屋の古い小学校。 校門。 校門のすぐ裏に…

相泊らへんを歩いてみた 2020.10.17

ルサフィールドハウスからつい出来心で 先っぽの方まで来てしまった。 川の名前は合泊川なんだね。 地名は相泊なのに。 こっから先は自己責任。 要はそういうことが書いてある。 ガチで先っぽまで行く気も準備も体力もないけど、 少しだけ歩いてみることにし…

羅臼町 知床世界遺産ルサフィールドハウスに来てみた 2020.10.17

資料館が不発だったので 以前来た時にはやってなかったルサフィールドハウスに来てみた。 知床にはこんな感じの施設がたくさんあるよね。 その中でもわりあい小ぶりな方かな。 あと、2週間もすれば冬季クローズ期間の様子。 良い時に来たな。 立て看板が可愛…

羅臼町 植別小中学校跡(羅臼町郷土資料館)に来てみた 2020.10.17

ポー川史跡自然公園から羅臼町郷土資料館に来てみた。 ・・・んだけど、残念ながら休館日。 なかなか開館日に来ることができない。 やってないものは仕方がないので、 廃校巡りにシフト。 右の門には植別中学校。 左の門には植別小学校とある。 門の上には校…

標津町 ポー川史跡自然公園に行ってきた その3 2020.10.17

湿原から戻り、開拓の村ゾーンを見学する。 あれ?煙突から煙が出ている。 左側が現在の名前。 標津町教育資料館。 右側には元々の名前である伊茶仁教育所とある。 中に入ると結構キレイ。 明るく見えるけど結構補正してこんな感じ。 この鐘で授業の時間とか…

標津町 ポー川史跡自然公園に行ってきた その2 2020.10.17

資料館から湿原ゾーンへ。 正式な名前は標津湿原なんだね。 看板もきれいでわかりやすい。 ここから湿原がスタート。 向こうの山すそまで木道が続いている。 面白いなと思ったのが 湿原を見渡すところで人家が見えるところ。 中間地点で丸太のベンチ。 まだ…

標津町 ポー川史跡自然公園に行ってきた その1 2020.10.17

北方資料館の次に訪れたのは ポー川史跡自然公園。 公園の案内図。 郷土資料館と開拓の村、 そして伊茶仁(いちゃに)カリカリウス遺跡がある。 砂利の駐車場に車を停めてここから入っていく。 何故か唐突にあるクジラの骨。 まずは一番目立つピラミッド型の…

標津町 北方領土館にきてみた 2020.10.17

標津町の北方領土館に来てみた。 入館無料の施設。 たぶん、この辺は標津町の中心街。 入口から入るとまずは千羽鶴がお出迎え。 いや、お出迎えしてくれたのはお掃除とかの管理をしているお母さん。 1階は色々な写真が展示されている。 なかなか見ることので…

北海道の市町村役場を巡ってみる【上川町】122/179 2020.10.4

上川町役場。 庁舎は街の静かな場所に建っていた。 入口の門。 周りにはきれいな花が咲いている。 町民憲章。 一番印象に残ったのはこの前庭。 すごく手のこんだつくりをしている。 庭園を見に来るだけでも価値がありそう。 昨日から今日までたくさんまわっ…

北海道の市町村役場を巡ってみる【東川町】121/179 2020.10.4

東川町役場。 何だか昔のホテルっぽい佇まい。 不思議な形の石碑。 町民憲章。 庁舎の壁にもある通り 東川町は写真の町で有名。 標語が書かれている丸太。 何だろう唐突に・・・って思ってたら なんとバス停だった。 ここで次に進む場所をしばらく考える。 …

北海道の市町村役場を巡ってみる【東神楽町】120/179 2020.10.4

東神楽町役場。 ルーフボックスの件でちょっとテンションだだ下がり中。 いや、東神楽は何も悪くないんだよ。 旭川空港があるのは東神楽町。 東京ディズニーランドがあるのが千葉って感じ。 石碑。 珍しいデザインだよね。 周囲を彫って文字を浮き上がらして…

北海道の市町村役場を巡ってみる【旭川市】119/179 2020.10.4

旭川市役所。 威厳のある建物だね。 さすが旭川市、隣に第二庁舎があったか。 今、気が付いたよ。 市民憲章。 後ろに写っている大きい建物がもしかして・・・と思ったんだけど これは旭川グランドホテルだった。 青年像。 渋い感じが旭川市のイメージだね。 …

旭川市 小樽なると屋にきてみた 2020.10.4

いい加減お腹も減ったので ぱっと目に入った小樽なると屋さんに入ってみた。 あ、今いるのは旭川市ね。 市役所とか文化会館のすぐ近く。 いっぱいメニューあるんだなぁ。 昔よく小樽で食べたんだけど こんなに種類あったんだったっけか? 久しぶりすぎなので…

北海道の市町村役場を巡ってみる【当麻町】118/179 2020.10.4

当麻町役場。 ってかでけぇぇぇ。 まさかこんなに立派なのを想像していなかったので 最初は全然違うところに車停めちゃったよ。 たぶん、役場部分はこっち。 すごく今風の建物。 道の駅って言われても信じちゃいそう。 役場の石碑。 マットな感じの町民憲章…

北海道の市町村役場を巡ってみる【愛別町】117/179 2020.10.4

愛別町役場。 キノコで有名な街だよね。 鉄骨とコンクリートと木のハイブリットな看板。 戦国時代の兜のような市町村章。 そのうち日章の部分がどうのって いちゃもんをつけられる日が来るのだろうか。 ちょっと心配。 愛の字は直江兼続の兜にもついてたんだ…

北海道の市町村役場を巡ってみる【比布町】116/179 2020.10.4

比布町役場。 比布町といえばピップエレキバンで ある年齢以上にはおなじみの街。 思いのほか小さな通りに面していてびっくりした。 役場の石碑。 苔むしている。 宮崎乗雄氏なんだろうか? レリーフのついた顕彰碑。 町民憲章は見当たらず。 前庭は木々が随…

北海道の市町村役場を巡ってみる【鷹栖町】115/179 2020.10.4

鷹栖町役場。 門の石碑。 町民憲章と市町村章も一緒になっている。 母子像と書かれた銅像。 お父さんが鍬を持つんじゃなくて お母さんなんだね。 何か事情がありそう・・・。 現在の上皇が来た時のみたい。 種からだと大きくなるはかなり先だね。 たぶん鷹栖…