神社仏閣
夕方に用事があったので ちょっと近所を散策することに。 辿り着いたのは上武佐(かみむさ)ハリストス正教会。 こちらが建物。 古いけどキレイも保たれている。 築40~50年てところかな。 さすがにいつものように中を見せてください~って 入っていくのは憚…
今日のドライブの締めに中標津神社に来てみた。 それはそうと少し寒くなってきたなぁ・・・。 元々は丸山公園のあたりにあったみたいなんだけど、 何度かお引越しをして今の場所にあるみたい。 鳥居。 鳥居についている表札?も灰色なんだね。 本殿。 赤い屋…
標津神社に来てみた。 先日、外人が乗ったレンタカーに突っ込まれた 福住総本店の向かい。 さっき、見てきた転車台の割と近所だったので 何となくきてみた。 参道。 ちょっと歩いてみる。 石灯篭。 境内にきてみた。 左側にスロープが付いてる。 バリアフリ…
浦幌町に来たので浦幌神社に参拝する。 浦幌神社はちょっとした高台にあり 浦幌の街を見渡せる場所にある。 鳥居の向こうに見える建屋は浦幌町役場庁舎。 浦幌神社は境内の中に乳神神社がある。 乳神様の信仰についてはこちら。 いよいよ、ご神体を拝む。 こ…
きよ~るを後にし ちょっと山の方にある来運公園に到着。 公園の奥の方には天然木の鳥居がある。 来運神社の額がある。 comeとluckyで来運(らいうん)。 縁起がいいことこの上なし。 ちなみにアイヌ語だとライクルナイ=死者の沢って意味らしい。 全く逆の…