14根室-別海町
野付半島の先端にあるキラクにはたどり着けなかったので、 別海町にあるきらくに来てみたよ。 お店の駐車場には素敵な看板が並んでいる。 なんか「ちがうだろ!」は違わないかい? カウンター席に座ってみる。 あ、ここの推しメニューはチャーハンな様子。 …
廃校と神社巡りの2022年分がとりあえず整理ついたので、 その間のスマホに入っていた分を順次アップしておくことにした。 ちなみにこの日は別海町にある故郷(ふるさと)で昼食をとる。 お店の外観は撮ってなかったので禁断のストリートビューから。 メニュ…
別海町にある掩体壕を見てきたよ。 ってかたまたま通りかかったんだけど。 航空地図でもちゃんと見えるんだね。 同じ場所からちょっとズームしてもう一枚。 コンクリートのかまくらのような感じ。 掩体壕は「えんたいごう」ね。 そもそも掩体壕は飛行機をし…
廃校跡を2つほどまわりもう少しだけウロウロしたかったので、 久しぶりに標津の海岸に来てみた。 向こう側に国後島も見えるお気に入りの場所。 知床方面は何となく足が向かなかったのでここに来てみた。 今日は海も静かでしばらく缶コーヒーを飲みながら ぼ…
別海村立新富小学校跡を訪ねてみたんだけど・・・ 周囲は遮音のためなのか防雪のためなのか分からない フェンスが並んでいる何でもない場所。 中標津から釧路に向かう国道272号線沿い。 この辺りに小学校があったなんてにわかには信じがたい場所。 もちろん…
別海村立三股小学校跡を訪ねた際、 そのまま道を進んでみたらどうなるのかなと思って ちょっと奥の方に探索に入ってみた。 進んでいく道はこんな感じ。 未舗装路だけどわりときれいな感じ。 ただ、道のりにはこんな看板があったり こんな看板が出てきたりと …
別海村立三股小学校跡を訪ねてみたんだけれども・・・。 場所はこのあたり。 いきなりこんな看板。 さすがに入り込むのはちょっと・・・。 入らないで入口の部分から撮影するとこんな感じ。 妙にだだっ広い敷地があるんだけどってくらい。 周囲を見渡して痕…
別海村立矢臼第二小学校跡を訪ねてみたんだけれど・・・。 近くに何かわかりやすいものはないかと探した結果、 「やましたばし」が一番近くにあったので。 今回もこの辺だと思うんだけど・・・ってくらいの 自信がない感じ。 ズバリこの辺。 ってこの周囲は…
別海村立広野小学校跡を訪ねてみたんだけれど・・・。 たぶんこの辺じゃないかとは思ってたんだけど。 この画像の右手あたりだとは思ってたんだけど、 全くと言っていいほど痕跡がない。 もしかして違うのかもってすごく不安があるんだけれど。 目の前に広が…
別海村立恩根内小学校跡を訪ねてみた。 周囲は牧草地なのかな? 地図を見る分には全く分からない。 立派な石碑がポツンとある。 恩根内小中学校設立跡之碑。 小中学校だったんだね。 石碑の隣の茂みにはコンクリートの何かがある。 校門とかなのかな・・・。…
別海町立高丘小学校跡を訪ねてみたよ。 会館の前にはトラックが休憩中だったので こんな角度だけど・・・。 現在は高丘会館というコミュニティセンターになっている。 敷地入口近くにあった木と もう一本あった木は当時からあったものなのかしら? すごく中…
別海町郷土資料館豊原分館に行ってみたよ。 前日のブログの画像と同じなんだけど、 廃校利用の資料館がちょうどやっていたので、 見学をさせていただくことにした。 入ってすぐにお声がけすると ご婦人が出てきてくれた。 生徒玄関にあった第31回卒業生の卒…
別海町立豊原小学校跡を訪ねてみた。 実は来たのは2度目だったりするんだけどね。 先日来た時にはちょっと日が暮れすぎて街灯もついてたし、 後から見てもちょっと・・・な画像ばかりだったので。 校門はブロックづくり? 表札が木なんだね。 スピードをあん…
別海村立朝日小学校跡を訪ねてみた。 前日は湧別方面の探索だったので、 今日は近所の行っていなかった廃校跡を探索する。 現在は朝日地区会館というコミュニティセンターがある。 敷地には石碑が一つ。 開基七十周年記念の碑ということで、 碑文を読んでみ…
別海町立新興小学校跡を訪ねてみた。 現在は新興会館という小ぶりなコミュニティセンターが建っている。 周囲を見渡したが石碑みたいなものは見つからなかった。 この辺りはグラウンドの跡かな? 新興小学校は1972(昭和47)年に 西別小学校(現在の別海中央…
別海村立南矢臼別小学校跡を訪ねてみたんだけど・・・。 場所はだいたいこの辺り。 別海村立南矢臼別小学校は1971(昭和46)年に 上風連小学校に統合となっていて すでに50年は経っているんだけど、 正直痕跡が見つけられない。 周囲にあったのは人が住んで…
別海村立開南小学校跡を訪ねてみた・・・んだけど 何か違和感がある。 どうにも敷地が狭いしなぁ・・・。 とりあえず、近所にあった神社を見に行くも手掛かりはない。 あれ、道路からみると奥の方に何か見えるぞ。 会館発見。 開南会館。 目指していた場所が…
別海町にある開南神社に参拝してきたよ。 ちょっとこの近くにあるはずの学校跡を見つけられなくて、 何かのヒントがあればって思って。 手がかりのあてにしていた石碑は 畜魂碑だった。 う~ん、手がかりはなしか。 一の鳥居。 あれ?八幡神社って書いてある…
お隣の上風連八幡神社に参拝後に 旧別海村村営簡易軌道風蓮線風蓮停留所機関庫・油庫を訪ねたよ。 立て看板には この建物は、別海村村営簡易軌道風蓮線(以下「村営軌道風蓮線」)の終点である 上風蓮停留所に設置された機関庫と油庫である。 上風蓮機関庫は…
別海町にある上風連八幡神社に参拝してきた。 さて、この参道を登っていくか。 二の鳥居。 石灯籠。 社殿。 そして扁額。 え~といつもだと左側にいる狛犬だよね? (阿吽の吽形の方) 今まで行った神社だと 小さい狛犬を踏んずけているのは左側にいるんだけ…
別海村立上風連小学校跡を訪ねてみた・・・んだけど・・・。 場所は多分このあたり。 こっちはグラウンドの跡じゃないかな。 最初の写真と同じように見えるんだけど こっちは一段下がったところで さっきの写真の向かい側。 少し奥の方には多分職員住宅跡。 …
南矢臼別馬頭観世音像と観音堂を訪ねてみたよ。 たまたま近くを通りかかったら見かけたってのが正解なんだけどね。 神社をめぐっているときに馬頭観世音って書かれている 石碑はよく見るんだけどね。 建物は初めてだな。 窓越しに中を覗くと 観音像が祀られ…
別海村立香川小学校跡を訪ねてみた、 現在は南矢臼別会館となっている。 南矢臼別会館は南矢臼別小学校跡ではないので 注意が必要。 その注意が必要なのはこの世の中に何人いるのか分からんけど。 南矢臼別会館。 ここにあった香川小学校は1971(昭和46)年…
別海町立矢臼別小学校跡を訪ねてみたよ。 学校は1972(昭和47)年に西別小学校に統合となり 廃校になっている。 学校の名前は残っておらず バス停も会館の名前になっている。 現在は北矢臼別会館というコミュニティセンター。 結構大きい建物だよね。 敷地入…
別海村立昭和小学校跡を訪ねてみた。 『町立』でないのは廃校時はまだ町に昇格していなかったので。 丸太の門についていた表札。 うっすらとでも文字が残っていればと思ったんだけど、 全く判別がつかない。 門の裏側を見ると 昭和59年11月に建てられている…
別海町立美原小学校跡を訪ねてみたよ。 道路は通学路の標識が今でも残っている。 校門。 ブロックは塀とかに使う重いブロックづくりだね。 卒業記念の制作。 Welcome 美原小学校とある。 ありがとうございます。 お言葉に甘えてお邪魔します。 交通安全の標…
別海町立平糸小学校跡を訪ねてみたよ。 学校跡ぽいっちゃぽいし、 そうでないって言ったらそうでないようにも思える。 ただ、ほかの別海町の古い木造校舎と同じつくりな気はする。 平糸小学校は1969(昭和44)年に中春別小学校に統合しているので、 廃校して…
別海町立富岡小学校跡を訪ねてみた。 別海町でちょいちょいこの看板見かけるね。 現在は富岡会館というコミュニティセンターが建っている。 グラウンド跡。 まだグラウンドとしては全然使えそう。 グラウンドの隅には遊具がいくつかあった。 結構錆が回って…
別海町立菊水小学校跡を訪ねてみた。 別海町は廃校跡がコミュニティセンターになっていることが多い。 敷地には石碑が二つ。 まずは開拓の碑。 もう一つがこの石碑。 昭和49年に建てられたこの石碑。 廃校となっているのが1976(昭和52)年なので 廃校寸前に…
別海町の柏野神社に参拝してきた。 旧柏野尋常小学校跡地にあり 画像左側には奉安殿がある。 鳥居についていた扁額。 これは金属製なのかしら? お社は普段は閉じられている感じのタイプ。 鳥居がなければグラウンドの端にある用具庫と間違われてしまうかも…