2022-11-01から1ヶ月間の記事一覧
釧路町立跡永賀小学校跡を訪ねてみた。 跡地には何の痕跡も残っていなかったんだけど、 たまたま近所のご婦人にお尋ねした際に 場所を教えていただけたので間違いはないはず。 あえて残っているかもと言えば この擁壁かなぁ? ちょっと上の方から見ても あま…
釧路町立汐見小学校跡を訪ねてみた。 トタンが貼られていたり 窓がアルミだったりはするけど 側面の感じからも間違いなく当時の木造校舎だ。 近くによって窓から覗いてみると 学校の痕跡が残っている。 玄関の心には汐見集会所の看板があった。 中を見てみた…
厚岸町立苫多小学校跡を訪ねてみた。 ここまで来る道はすごく狭い。 ここは海抜30メートルということで かなり高い場所にある。 建物は厚岸町中央公民館苫多分館とある。 周囲はグラウンドとかはなかったのかな?ってくらい狭い敷地。 見える景色はすごくき…
厚岸町立門静へき地保育所跡を訪ねてみたよ。 これまで何度か通りかかっていたので 折角だからちょっと寄ってみた感じ。 以前訪れたことがある厚静小学校のすぐそば。 門のところには表札が残っていた。 建物はしばらく使われていなさそうな感じ。 建物の周…
厚岸町立真龍中学校跡(旧校舎)を訪ねてみた。 真龍中学校自体は近くにあった厚岸汐見高校の跡地に 移転しているので、 廃校になったわけではない。 校門には表札は残っていない。 移転の場合は残っていないことが多いよね。 近くにあった避難場所の看板に…
廃校跡を2つほどまわりもう少しだけウロウロしたかったので、 久しぶりに標津の海岸に来てみた。 向こう側に国後島も見えるお気に入りの場所。 知床方面は何となく足が向かなかったのでここに来てみた。 今日は海も静かでしばらく缶コーヒーを飲みながら ぼ…
標津町立忠類小学校跡に再訪してみた。 こちらは前回来た時に下調べ不足で ちょっと違う場所に行っちゃったので 実質初めて来たんだけどね。 しっかり見れば石碑があるんだけど 初めて訪れた時には見えていなかったんだねぇ。 微妙に惜しいところまでは来て…
標津町立古多糠小中学校跡に再訪してみた。 前回来た時には工事現場事務所があって あまりふらふら見学できなかったので、 あるはずの石碑が見つけられなかったりした。 まぁ、そんなこともあり再訪してみた感じ。 体育館。 変わりないけどね。 グラウンド跡…
標茶町立磯分内中学校跡を訪ねてみた。 現在は標茶町立磯分内小学校となっている。 この木のモニュメントは磯分内中学校から 引き継がれたものみたい。 看板だけ変えて使っているんだね。 しかし、この木の看板と石碑の位置関係はどうにかならなかったんだろ…
標茶町立栄小学校跡を訪ねてみた。 ちかくには栄コミュニティハウスというきれいな建物があった。 学校は再活用されなかったんだねぇ。 ちょっと近づいてみてみて回る。 廃校あるあるだが校舎前に植えられた木々が ほっとかれすぎて大きくなりすぎてるパター…
標茶町立上茶安別小学校跡を訪ねてみた。 現在跡地は上茶安別緑地公園となっている。 さっそく石碑を発見。 大地躍動 学舎を偲ぶ碑とある。 裏側には沿革。 元々は太田村にあったんだけど 1955(昭和30)年に村域を二分割して、 厚岸郡厚岸町(太田地区)と…
標茶町立北片無去小学校跡を訪ねてみた。 学校跡にアクセスする道は車で通行するにはちょっと・・・。 先が見えないきれいなダートを進んでいく。 手前にあった喫茶店の駐車場に車を置かせてもらい そこからは徒歩で進む。 これは校舎の全景。 校舎前の木々…
別海村立新富小学校跡を訪ねてみたんだけど・・・ 周囲は遮音のためなのか防雪のためなのか分からない フェンスが並んでいる何でもない場所。 中標津から釧路に向かう国道272号線沿い。 この辺りに小学校があったなんてにわかには信じがたい場所。 もちろん…
別海村立三股小学校跡を訪ねた際、 そのまま道を進んでみたらどうなるのかなと思って ちょっと奥の方に探索に入ってみた。 進んでいく道はこんな感じ。 未舗装路だけどわりときれいな感じ。 ただ、道のりにはこんな看板があったり こんな看板が出てきたりと …
別海村立三股小学校跡を訪ねてみたんだけれども・・・。 場所はこのあたり。 いきなりこんな看板。 さすがに入り込むのはちょっと・・・。 入らないで入口の部分から撮影するとこんな感じ。 妙にだだっ広い敷地があるんだけどってくらい。 周囲を見渡して痕…
別海村立矢臼第二小学校跡を訪ねてみたんだけれど・・・。 近くに何かわかりやすいものはないかと探した結果、 「やましたばし」が一番近くにあったので。 今回もこの辺だと思うんだけど・・・ってくらいの 自信がない感じ。 ズバリこの辺。 ってこの周囲は…
別海村立広野小学校跡を訪ねてみたんだけれど・・・。 たぶんこの辺じゃないかとは思ってたんだけど。 この画像の右手あたりだとは思ってたんだけど、 全くと言っていいほど痕跡がない。 もしかして違うのかもってすごく不安があるんだけれど。 目の前に広が…
別海村立恩根内小学校跡を訪ねてみた。 周囲は牧草地なのかな? 地図を見る分には全く分からない。 立派な石碑がポツンとある。 恩根内小中学校設立跡之碑。 小中学校だったんだね。 石碑の隣の茂みにはコンクリートの何かがある。 校門とかなのかな・・・。…
別海町立高丘小学校跡を訪ねてみたよ。 会館の前にはトラックが休憩中だったので こんな角度だけど・・・。 現在は高丘会館というコミュニティセンターになっている。 敷地入口近くにあった木と もう一本あった木は当時からあったものなのかしら? すごく中…
別海町郷土資料館豊原分館に行ってみたよ。 前日のブログの画像と同じなんだけど、 廃校利用の資料館がちょうどやっていたので、 見学をさせていただくことにした。 入ってすぐにお声がけすると ご婦人が出てきてくれた。 生徒玄関にあった第31回卒業生の卒…
別海町立豊原小学校跡を訪ねてみた。 実は来たのは2度目だったりするんだけどね。 先日来た時にはちょっと日が暮れすぎて街灯もついてたし、 後から見てもちょっと・・・な画像ばかりだったので。 校門はブロックづくり? 表札が木なんだね。 スピードをあん…
別海村立朝日小学校跡を訪ねてみた。 前日は湧別方面の探索だったので、 今日は近所の行っていなかった廃校跡を探索する。 現在は朝日地区会館というコミュニティセンターがある。 敷地には石碑が一つ。 開基七十周年記念の碑ということで、 碑文を読んでみ…
湧別町立西芭露小学校跡を訪ねてみた。 現在は西芭露ふるさとセンターというコミュニティセンターが建っている。 やたら広い駐車場。 もしかして元々はグラウンドだったのかな? かなり古そうなニノキン。 お顔も渋めな感じを受ける。 開拓六十五周年・開校…
湧別町立上芭露小学校跡を訪ねてみた。 現在は上芭露地区公民館というコミュニティセンターになっている。 もしかして後ろにあるのは体育館かな? 手前部分は校舎ではなさそうな感じがするんだけど 実際のところはどうなんだろ? グラウンド跡はきれいな芝の…
湧別町立芭露小学校跡を訪ねてみた。 敷地に残っている建造物は体育館。 このあたりにあったはずの校舎はすでに解体済み。 周囲の雰囲気から察するに解体後それほど時間が経っていない気がする。 シンボルツリーの楡の木は今でも大事に残っている。 立て札に…
湧別町立湖陵中学校跡を訪ねてみた。 現在は義務教育学校の芭露学園として跡地が利用されている。 平成30(2018)年度に統合されたばかりなので、 まだ4年程度しか経っていない。 現役校なので中に入っていくのはやっぱり緊張する。 シンボルツリーのそばに…
湧別町立志撫子小学校跡を訪ねてみた。 校門。 シンプルなつくりだけど表札がしっかり残っていた。 校舎全景。 長~い平屋の校舎。 校舎は湧別町志撫子地区公民館として 今でも残っている。 グラウンド跡。 志撫子小学校の跡の石碑。 石碑の裏には 開校 大正…
佐呂間町立若里小学校跡を訪ねてみた。 校門跡。 よく見ると若里小学校の文字が見える。 現在はアルボと手書きの看板に変わっている。 何かのお店になっているのかな? 開拓記念碑。 碑文には若里小学校のことが触れられている。 グラウンド跡は半分くらいは…
佐呂間町の佐呂間神社に参拝してきた。 鳥居には奉納者のお名前が書いてあるんだけど、 某ジョッキーと同じお名前が書いてあった。 単に同姓同名なのかもしれないけど。 社号標。 手水石。 この微妙な柵はなんなんだろう? 右の狛犬。 左の狛犬。 二の鳥居。…
佐呂間町立富武士小学校跡を訪ねてみた。 もうこの時点で見えちゃっているんだけど、 現在はトップファームグループさんという会社が校舎の再利用をしている。 大理石の立派な校門。 ちゃんと校名の部分が残っていて良かった。 裏側には開校70周年記念 昭和6…