石狩町立石狩東小学校跡を訪ねてみた 2024.6.22

石狩町立石狩東小学校跡を訪ねてみた。

パッと見どう見ても普通の公園。

 

 

 

公園奥にあった石碑。

墨が抜けてるのでちょっと見にくいが

我等が学舎

石狩東小学校跡地

昭和64年3月31日

平成元年

とある。

そうだ、昭和64年は1月7日までしかなくて、

3月31日は平成になってた時だ。

 

石碑の裏。

よい子 強い子 東の子

とある。

何かどっかで聞いたことあるフレーズ。

多分それは「良い子悪い子普通の子」だね。

 

石碑以外はそれっぽいものはなさそう。

 

周囲は普通に住宅街。

きっと石碑以外は残されていなさそうだな。

 

2008年の航空写真。

普通に住宅街だな。

 

ここから2025.8.21追記

1984~1986年の航空写真。

まっすぐな校舎が見える。

この辺り丸ごと学校跡地だったんだ。

 

1974~1978年の航空写真。

学校の様子はあまり変わらないか。

 

1961~1969年の航空写真。

周囲に家はほとんどと言っていい程なく、

学校とグラウンドの姿だけが一緒だった。

 

 

石狩町立石狩東小学校は1989(平成元)年に

石狩町立八幡小学校に統合となり閉校している。