石狩市役所。
このあたりの地名の花畔ってふつう読めないよね。
花畔=ばんなぐろ。
門っていうか石碑。
右が市町村章なんだけど
なかなか上手に写らない。
ちゃんと入口の案内板にあったよ。
今気が付いた。
石碑の後ろにあった変なパイプみたいの。
市町村章の青いくるっとした部分だ!
すごくひろ~い芝生。
庁舎の入り口。
市民憲章。
ステンレスは錆びなくていいね。
石狩市は平成8年に石狩町から市になっているので
植樹の木もまだそれほど大きくない。
石狩市は細長~くなった。
飯尾圓什氏の銅像。
裏の説明書きが旧漢字とカタカナなので
めっちゃ読みにくかった。
石狩市を色塗り。
さすがに家族が一緒なので役場巡りだけじゃなんなんで
ちょっと他のところにも行ってみようかな。