【新十津川町】新十津川神社(玉置神社)に参拝してきた 2023.7.23

新十津川町にある新十津川神社に参拝してきた。

こちらの神社には玉置神社というもう一つの名前がある

珍しい神社。

 

 

入ってすぐにあった参道移設篤志寄付芳名碑。

 

石灯籠。

 

二の鳥居。

石でできている。

ちょっと見えにくいけど鳥居にかかっている扁額には

玉置神社とある。

 

たぶん掲示板だと思うんだけど、

掲示板がないよね。

 

右の狛犬

凛々しい感じだね。

 

左の狛犬

狛犬は割とぼてっとした造形が多い気がするんだけど

すごくすらっとしていていまどきの子って感じ。

 

台座を見ると平成元年って書いてある。

しれっと古そうに佇んでいたけど、

平成の子だったのか。

 

手水舎。

 

三の鳥居。

鋼板張りでメカっぽいやつ。

 

かっこいい石倉。

上の方には御神輿庫とある。

御神輿が入っている倉庫で石倉ってすごく珍しいよね。

 

石倉の側面には寄付者氏名があった。

直接こうして名前が残っているのがいいね。

 

ちょっと逆光で見にくい石碑。

一応少し補正したんだけど・・・。

 

鎮座百年記念碑。

 

石碑の裏側にあった碑文。

 

社殿。

 

これも扁額って言うのかな?

玉置神社とあるね。

 

社殿そばにいた狛犬

これは古そうだ。

 

左側の狛犬

台座には明治三十三年九月十二日の文字が見える。

西暦でいうとちょうど1900年。

120年以上前の貴重なものだね。

もしかしてこの頃って入植の時期なのかもね。

 

社殿に対して側面にあった鳥居。

これが参道移設前の入口だったんじゃないかな。

 

そばにいた狛犬

すらっとした体つきだね。

 

こっちが左の狛犬

 

台座を見ると大正四年九月とある。

先ほどの社殿にいた狛犬ほどでないにしても

こちらもかなり古い。

ちなみに大正4年は西暦だと1915年。

 

ちょっと読めないんだけど

なんとか翁顕彰之碑って書いてあるんじゃないかな?

問題はその「なんとか」が何て名前なのか何だけど。

 

こっちはピンボケなのか

字がよく見えない石碑。

 

違う方の参道には新十津川神社の社号標があった。

もしかして新十津川神社って名前が出てきたのはここだけだったかも。

 

一応、境内になるのかな?

神社近くにあった上徳富土工組合記念碑。

 

石碑の裏側。

 

新十津川神社にはたくさんの古いものがあって

とても見ごたえがあったよ。