豊富町立徳満小学校跡を訪ねてみた。
道沿いにあった小屋。
バスの待合所ではないと思うんだけど。
笹薮に紛れてあった看板。
跡地は酪農の牧草置き場として使われていた。
周囲を見回して見ても石碑とかはなさそう。
牧草地でよくこのロールがあるよね。
もしかしたら周囲の木々は当時防風林だったものなのかもしれない。
2017年の航空写真。
今と変わりはなさそう。
1974~1978年の航空写真。
赤い屋根の校舎が見える。
豊富町立徳満小学校は1982(昭和57)年に閉校している。