稚内市立更喜苫内小学校跡を訪ねてみた 2023.10.8

稚内市立更喜苫内小学校跡を訪ねてみた。

 

 

学校跡は今では避難場所となっている。

 

これ校門じゃないよね。

閉校のモニュメントかな?

見た感じ新しいものかなと思ったんだけど。

 

校舎正面。

手前は正面玄関のあたりになる。

 

敷地奥の方に続くのは校舎かなぁ。

屋根が壊れ始めている。

 

ちょっと奥まった部分には何かの工事に使うような物品が並んでいる。

 

正面玄関そばには稚内市立更喜苫内小学校の文字が残っている。

 

玄関の中にはモノクロの写真パネルが残っている。

 

玄関窓を覗くと中の様子が見える。

学校のまま残っている感じだね。

飾られてる額には何が入っているんだろう?

 

前の画像でも少し見えていた集合写真。

入学式とか卒業式とかの写真だよね。

 

敷地奥にあった体育館。

 

校舎前にあった一軒家。

多分職員公宅なんだろうけど何だかもったいないね。

 

2018年の航空写真。

校舎前に車が停まっているのが見える。

この頃はまだ現役校だったから先生の車かな?

 

1974~1978年の航空写真。

縦に伸びる校舎の方が少し長さが違う。

この頃の道路は多分旧国道。

 

稚内市立更喜苫内小学校は2001(平成13)年に

稚内市立潮見が丘小学校に統合となり閉校している。