厚岸町立尾幌小中学校跡を訪ねてみた。
我が学舎ここにあり
と力強いメッセージの石碑。
裏側には沿革がある。
平成21年3月に閉校となっているので
12年後の姿ってことか。
前庭の銅像。
何か目がちょっと怖いんだけど・・・。
多分正面玄関。
校章が二つ並んでいる。
優良子ども銀行中央表彰実践校の板が貼ってある。
これはどういうことだろう?
生徒が「先生、今日の授業良かったよ」と
子ども銀行券を渡したりするシステムとかがあったのかなぁ・・・?
よく角地とかに立っている立て看板は
こんなところに横たわっていた。
グラウンドだったと思われる場所。
植林でもしているのだろうか。
バックネットのあたりも
既に野球はできそうにない。
校舎は思いのほか大きい。
小中学校だからだろうね。
駐輪場と物置。
枯葉や落ち葉が溜まって
アスファルトがどんどん見えなくなってきている。
通学路はこんな感じ。
現役の頃はもう少し賑わっていたんだろうか?
周りが黄金色に染まってきた。