滝上町立大正小学校跡を訪ねてみた。
大正尋常小学校跡の碑。
正直これがないとさっぱりそんな感じはしない。
石碑の裏側。
大正四年五月川端特別教授場として開校
昭和二十六年滝下小学校へ合併
昭和四十八年滝上郷土史研究会
とある。
碑が建てられたのが半世紀前だもの。
あと敷地にあったのは馬頭観世音の石碑。
ここに来た時に大きな馬がちょうど散歩していたので
驚かせないようゆっくり過ぎ去るのを待っていた。
大きな馬だったので農耕馬なのかな?
すぐ隣にあったのは大正会館というコミュニティセンター。
左のワシワシ大きくなっているオンコの木が
もしかしたら当時のモノなのかもって思った。
滝上町立大正小学校は1954(昭和29)年に閉校している。
あれ?石碑の裏と違うな・・・。