当別町立西当別中学校を訪ねてみたよ 2024.6.22

当別町立西当別中学校を訪ねてみたよ。

珍しく現役校を訪ねてみたになったのはとりあえず・・・となったから。

まぁ、いつもの調査不足です。

 

 

塀にあった校章。

 

同じく校歌の書かれた石板があった。

 

少し進むと校門を見つけたんだけど、

何か色々隠れちゃっているなぁ。

 

右側の校門。

 

校舎。

車が停まっているのは先生なのかな?

怪しいおっさんなので通報されないようにさっさと撮影してしまおう。

 

体育館。

 

校舎前にあった鉄道コンテナ?

なんか物々しい。

 

木質バイオマスボイラとあった。

暖房で使われているのかな?

 

正面玄関。

何かこんなに広い玄関は久しぶりに見たかも。

 

グラウンド。

 

同じくグラウンド。

結構草が生えているけど使われているんだよね。

 

校舎裏手。

 

何か木々に囲まれたのがあるぞ。

プールだろうなぁ。

 

ぐるっと回り込むとやっぱりプールなんだけど、

中に見えている木が尋常じゃなく大きい。

いつからこの状態なんだろう?

 

さて、跡地めぐりは空振りだったので

次の目的地に向かうかな。

 

2025.8.21追記

2008年の航空写真。

屋根に錆が見えるが建物自体は変わらないね。

 

1984~1986年の航空写真。

学校はほぼ変わらない。

むしろ下半分の住宅街はこの頃はなかったんだ。

 

1974~1978年の航空写真。

この頃は旧校舎だ。

 

1961~1969年の航空写真。

この頃になると周囲にほとんど家はない。

正直なところ当別町立獅子内小学校じゃないのかと探索に来たんだけど、

獅子内小学校は1951(昭和26)年に閉校しているので、

ちょっとこれじゃないかもしれないと思ったので、

「現役校を訪ねてみた」になっちゃったんだよね。