丸瀬布町立上丸小学校跡(と山神神社)を訪ねてみた 2022.10.15

丸瀬布町立上丸小学校跡を訪ねてみた。

 

 

 

 

敷地は牧場なのかなぁ?って思うような場所。

まずは道路っプチに構造物と石柱発見。

 

 

近寄ってみる。

自信はないけど校門跡か?

対のものはなさそう。

 

 

石柱には上丸瀬布教授場・小学校跡とあった。

 

 

少しだけ奥の方に町内会館的な建物があった。

廃校後に校舎取り壊しからのコミュニティセンターのパターンかなと

いつものように撮影する。

 

 

ふと横を見ると現在は酪農で使われている木造の建物がある。

かなり劣化が進んでいるけど木造校舎?

 

 

奥の方の建物もどうにも元々倉庫だったようには見えない。

もしかしてこっちは校舎跡でさっきのは体育館の跡だったのかも。

 

 

ちょっと違う角度から遠目に見てみる。

こうしてみると校舎じゃないかなぁと思うんだけど。

 

 

丸瀬布町立上丸小学校は1965(昭和40)年に廃校となっている。

 

 

ついでに隣の敷地にあった神社も探索してみることにした。

 

これは丸太の社号標だろうか。

 

 

多分中央当たりの小道は元々参道で

その上にお社とかがあったのかな?

 

 

並んでいた石碑は牛魂碑。

 

 

小さな山神神社跡の石碑。

山形団体(上丸)とあるので山形県からの入植者だったんだろうね。

 

 

一番古そうな開拓記念碑。

 

 

裏側には入植者のお名前が並んでいる。

一番右上の方は大正七年とあるのでご存命だったら105歳。

ギリギリ開拓当事者の方のお話が聞ける時代だね。

 

 

この石板はなんだろう?

ご神木みたいなのを移したものだろうか?

 

 

最後にこれは何のものかさっぱり分からないやつ。

 

この辺で探索は終了して次の場所へ。